インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ぬしさまへ (新潮文庫)

価格: ¥546
カテゴリ: 文庫
ブランド: 新潮社
Amazon.co.jpで確認
「空のビードロ」最高です ★★★★★
しゃばけシリーズの中で「空のビードロ」は一番好きな話です。読んでせつなくて泣いてしまいました。
がんばってる人にはいつも良いことが待っているはずと、読みながらエールを送っている自分がいました。
☆5つ ★★★★★
ファンタジーとミステリーと時代劇が絶妙に融合した世界観は健在です。
「お江戸の安楽椅子探偵」かと思えるほど、布団の中でも推理が冴え渡る若だんな。
彼を支える、相も変わらず愛嬌たっぷりの妖たち。
彼らの周りで起こる事件は物騒なものも多いですが、その裏側には暖かな人情と優しさが溢れています。
ときに可笑しさ、ときに切なさを混ぜながら。

短編集なのでテンポはすごくいいですし、1つ1つの物語はバラエティに富んでいるため、最後まで飽きることはありません。
むしろ短編の方が向いている作品であり、作者さんなのではないかと思うほど。
というわけで、続編も購入予定。
皆様も是非。
前作に増して軽快、愉快♪ ★★★★☆
1作目では、その登場人物の楽しさ、妖たちの面白さ、人とはちょっと違ったキャラクターの持ち味、全てが新規性に富んでいてとっても楽しい話でした。
2作目の本作は、短編集で前回よりちょっと脱力、緊張する必要はちっともなくて、みんなの中に入り込んで一緒に江戸の謎解きを楽しんでる感じです。

誰かの夢の中にいるような、妖達がよそよそしくて、なんだか寂しくて、ことの次第がわかったとたんに安堵と怒りがこみ上げてくる作品がとっても愛らしくて大好きです。

このテイスト、ずっとずっと読み続けたくなりますね。
魑魅魍魎好き ★★★☆☆
前作から想像して、このシリーズは、若だんなが、仲間の妖達の手を借りつつ、人の世に奇怪千万な事件や謎を出来させている邪悪な妖の正体や企みを見抜いて解決していく、というものになるのかと思っていたら、どうやらそうではないらしい。

謎はたいがいが人の作り出したものだし、邪悪な妖は出てきてもさほど力も無く、存在感も無い。また、若だんなの仲間の妖達も、秀でた妖力を用いるでもなし、探索の過程で用いているのかもしれないが、その場面が活写されるわけではない。

ということで、登場するキャラクターそのものは格別として、どちらかというとオーソドックスな安楽椅子探偵もの、しかも謎解きが目を瞠るとまでは行かないので、ちょっと印象薄い感じ。

邪悪で強大な力を持つ妖を犯人役にして、富豪刑事が金の力で(金をふんだんに使って)事件を解決するみたいに、若だんなが妖の力を存分に使って事件を解決するようなシリーズにしたらもっと面白いと思うのだが…。
しゃばけを読んだらこちらも必ず ★★★★★
前作のしゃばけと違って短編集ですが、内容の濃さは1作目以上だと思います。
それぞれの話の中に、1作目では表現できなかった、妖(あやかし)達と若だんなの絆が表現されてたり、手代の仁吉の
千年!にもわたる恋話が語られたりして、非常に深く畠中ワールドに引き込まれます。
今回の若だんなは更に推理のキレが増していて、あっという間に結末までたどり着いてしまうので注意しながら読んで下さい。それにしても最後の「虹を見し事」は切ない話です・・・。