200円は伊達じゃない!
★★★★★
返り点もわからないという、漢文の何もわからない人向け。
とは言え、コレを一通りやって、センターの過去問をやれば、
ある程度の対策が立てられます。
ですが、某掲示板の他、色々な講師の方もこの本を推薦しています。
個別指導型予備校では、テキストにされている所も多く、
「書き込みのできる基本書」と考えてもいいと思います。
1000円前後という高い参考書も多い中、今もこのお値段。
良い物は何時の時代も良いものであり、値段なんて関係ないのです。
ちなみに300円の100円高い方は「2色刷り」です。中身はほぼ同じです。
缶ジュース2本我慢すれば買えます。
薄いのでやりやすいのも良い点だと思います。
厚い参考書は、はじめはやろうと意気込みますが、モチベーションが続かない事も多々。
薄くても一通り通せば、達成感も得られ、自身もつきます。