インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

人を伸ばす力―内発と自律のすすめ

価格: ¥2,520
カテゴリ: 単行本
ブランド: 新曜社
Amazon.co.jpで確認
【セブン-イレブンで24時間受取りOK・送料0円!】 著者/訳者名:エドワード・L・デシ/著 リチャード・フラスト/著 桜井茂男/監訳 出版社名:新曜社 発行年月:1999年06月 関連キーワード:ヒト オ ノバス チカラ ナイハツ ト ジリツ ノ ススメ ひと お のばす ちから ないはつ と じりつ の すすめ、 シンヨウシヤ シンヨウシヤ 3329 しんようしや しんようしや 3329、 シンヨウシヤ シンヨウシヤ 3329 しんようしや しんようしや 3329 伸びる力、伸びない人はどこで分かれるか?あなたの人間観が一変する本。 第1部 自律性と有能感がなぜ大切なのか(お金だけが目的さ-報酬と疎外についての初期の実験自律を求めて ほか)第2部 人との絆がもつ役割(発達の内なる力社会の一員になるとき ほか)第3部 どうしたらうまくいくか(いかに自律を促進するか健康な行動を促進する ほか)第4部 この本で言いたかったこと(自由の意味)
人を育てる立場に立つ多くの方に一読してほしい一冊 ★★★★★
この本は偶然、自分自身をどう自律的に生活を送っていけばいいかを考えていた際に出会った一冊です。

正直、もっと早く出会っていたかった本です。ただ、今出会えただけでも良かったと思います。

人を育成する立場にあるどんな方にとってもお薦めしたい一冊です。今まで行ってきた育成方法がいかに育成される側の意欲やモチベーションを低下させていたかがわかります。

小学校低学年のときは、誰もが先生の質問に手をあげ、われ先と応えようとしているのに、年齢を重ねることに自発性がなくなっていく、この社会に対して、希望のある解決策の一助になると思います。
帯通り「人間観が一変」しました。 ★★★★★
人をある方向に導くための手法として「コーチング」が挙げられますが、この本を読んだことで、「統制することの悪影響」と「自律性を支援することの重要性」に気付く事ができました。
そして、周りにいる自分の先輩・上司がいかに統制的な言葉を使っているかも。
まずは、自分が使う言葉から改めていきたいと心から強く思いました。
まさしく、人間観が一変しました。
「人を育てる」ことの本質を学べる本 ★★★★★
洋書の和訳本ですが読みやすく、専門的なこともわかりやすい言葉で語られています。
人が成長することの本質・・・といったら大袈裟ですが、
いかに自発的であることが重要かが理解できます。
「気づき」とか、「動機づけ」とか、「やらされ感を感じることなく」とか、
人を育てるうえではよく出てくるキーワードですが、それが本当に大事であることを
改めて強く思いました。
読みやすい 成果主義の愚かさがわかる ★★★★★
内発的動機づけで有名なデシの本です。有名ですが、これまでのデシの本は難解でした。この本、特に第Ⅰ部は実に読みやすいです。デシもこんな本を書くんですね。有能感に自律性の感覚が伴ってはじめて最高の結果が生じるということが多くの人に理解されていない(p.94)というのは、まさにそのとおりでしょう。企業での現場のエピソードを交えて、経営学者かコンサルタントに、この第Ⅰ部を書き直してもらいたいです。成果主義に科学的根拠がないことがよく分かるはずです。

余談ですが、気難しいことで有名なデシに日本人のデシ(監訳者)がいたことを初めて知りました。

自己の内省から始まる自律 ★★★★★
 困難や苦しみを経験したとき、皆さんはどんなことを感じますか?。
怒りや憎しみあるいは後悔や罪悪感でしょうか。どうして自分だけがこんな思いをと思いますか?
 しかし、そのような心に強く刻まれる経験こそが、自分が自律するきっかけになるのです。
私は、苦しくて仕方がない時にこの本を読みました。

そして、新しい希望が心の中に芽生えた気がしました。
 学校の先生、子育てをなさっている親御さん、そして自律したいと思っている方、是非必読です。
自分を内省することこそがきっと新しい扉を叩くことになるのですから・・

福祉・心理・健康のお店 ★★★★★
人の動機について書かれた本です。モチベーションを上げるのは何か。逆に、本来あるはずのモチベーションを下げるものは何か。一般の人にも分かりやすく実験の結果も交えて説明されています。相手の立場にたった支援が大切だということを教えてくれます。対人援助を仕事にしている人にはぜひ読んでいただきたい本です。
森林堂文月 ★★★★★
愛情が大切である。飴と鞭を使い分けるような愛情ではなく、すべてに注ぎ込むような愛情が。頭でわかっているつもりになっていたことが一撃でホームランされる画期的著作。ちょっとでも教育に関心のある人、必読の基本書。読んでちょうだい。