インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ワインの本 (新潮文庫)

価格: ¥700
カテゴリ: 文庫
Amazon.co.jpで確認
ワインを味わうのに最適の本 ★★★★★
「ワインはあなたの女友達である。時間をかけてよく知らねばならない」

ワインを飲まない著者による、ワインの研究成果をまとめた講義の本。
今まで以上にワインを味わって飲みたい方におすすめです。
ワインを網羅する ★★★★☆
 1974年に婦人画報社から出た単行本の文庫化。
 美食家として有名な辻静雄氏がワインのすべてを語ったもの。特にフランスのワインについては非常に網羅的で文句の付け洋のない出来映え。
 まず最初にワインの歴史、飲み方、製法が紹介される。その後はめくるめくフランス・ワインの世界となる。ブルゴーニュ、シャンパーニュ、アルマニャックと、各地域ごとに、どんなワインがあるか、懇切丁寧に紹介されていくのである。辞書として使えるくらいの詳しさで、かなり有用な一冊だろう。辻氏の個人的な評価も添えられている点が嬉しい。
 地域の歴史や風土に触れるなどして、読者を飽きさせない工夫もさすが。
 しかし、いくつか欠点も。まず、もう30年以上も前の本のため、情報が古い。また、フランス以外の国がほとんど取り上げられていない。特に新興の南米やオーストラリアへの言及がないのが残念。さらに、索引が付いていないのが致命的。
 辻氏は亡くなってしまったが、誰か、改訂版を出してくれないものだろうか。
ワインHOWTOの極み本 ★★★★★
ワインのABCここにありという感じ!初めての方でも、これがあれば鬼に金棒!ワインが出来るまでから、上手な楽しみ方まで。各地のワインの違いや、ワイン語録の単語集まであります。元新聞記者という著者、文面も繊細で美しい文章です。是非ご覧頂きたいと思います!