インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

いっしょにいきるって、なに? (こども哲学)

価格: ¥4,910
カテゴリ: 単行本(ソフトカバー)
ブランド: 朝日出版社
Amazon.co.jpで確認
絵がかわいくて子どもがひきこまれます ★★★★★
たまたま書店で見つけてこのシリーズを知りました。日本ではこういうことをまじめに考える風潮がありませんが、やはり子どものころから当たり前と思われていることを考えて大人になってほしいと思い、子どものために買いました。娘は5歳で、内容がよくわからないところが多いようですが、絵がかわいいのでこのシリーズが大好きで、毎晩読まされています。5歳児に本に出てくる難しい言葉を説明するのはかなり大変ですが、親子で楽しんでいます。
5歳児には、難しかった・・・ ★★★☆☆
子供(5歳)が、キライな子に対して、キツイ態度をとるので、
この本を読んで、人との関わり方を考えて欲しいと思って買いました。

様々な問いかけがしてあって、様々な回答があって、良い内容でした。

しかし、5歳児には難しかったです。
「平等」とか「権利」とか難しい言葉が出てきて、理解できない様子。

成長して、小学生になったら、再び一緒に読んでみようと思います。
いろんなことを話せる本。 ★★★★★
子どもと一緒に読むと、本当に面白い。
今まで子どもと会話していたようで、
実はぜんぜん向き合えていなかったんだな、
ということがよーくわかる。

子どもの知らない面を知ることができるし、
思いもよらなかったアイデアが、自分のなかで浮かんできたり。
いじめが問題になっている今、このテーマはすごく大事だとも思う。