インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

新編・白い蜘蛛 (yama‐kei classics)

価格: ¥1,902
カテゴリ: 単行本
ブランド: 山と溪谷社
Amazon.co.jpで確認
ジョー・シンプソンの愛読書 ★★★★★
1991年に「死のクレパス」を読み、その後映画化された「運命を分けたザイル」、更に「運命を分けたザイル2」を観て、シンプソン氏が本書愛読書とし、映画制作の参考にした事を知り、購入して読みました。
この直前には映画「アイガー北壁」も観ていました。
原書は53年に刊行された「チベットの7年間」の5年後の58年に「白い蜘蛛」として刊行されました。
これが純粋にアイガー北壁登攀記になります。
翻訳が原書に忠実らしく登場人物の名前がフルネーム、姓、名、愛称と統一が無く、人物同定に閉口しました。
その後89年と99年に加筆され、グリンデルワルトに立ちアイガー北壁を見続けた記録とハインリッヒ・ハラー氏の見識と思想の記録です。
一つの岩場を中心に置き、良くここまで人間世界を俯瞰したものです。
チベットに対しては認識を改めることが出来ましたし、多くのことを学び直した気がしました。
本書の最大の魅力はハラー氏が深い愛情を持って登山家を語ることです。
パイオニアワークの時代から大衆化された現在まで懐古することなく、道筋を語ります。
これ程の良書が絶版状態なのは悲しむべき事です。
山と渓谷社は他にも「単独行」等多くの山関係の古典の版権を持ちます。再版を望みます。
アイガー北壁を知る為の必読書です ★★★★☆
ブラッド・ピット主演の映画「Seven Years in Tibet」の原作者でもあり、優れた登山家である著者が、
自身のアイガー北壁の初登攀と、北壁を制しようとする人々の歴史を纏めた本です。

著者を含む4人のザイルパートナーが北壁を制したのは1938年。
原著「白い蜘蛛」が初めて出版されたのは1958年であり、それには第13登までの記録が記されていましたが、
この初登攀60周年を記に出版された改訂増補版では、1999年の記録までが記されています。

著者自身の体験を基に描かれる初登攀時の記録も読み応えがありますが、
この本の大部分は「アイガー北壁における遭難史」とでもいうべき人々の挑戦の記録が占めています。

登山の歴史は、登山家の成功と失敗の歴史でもありますが、
遭難した彼らを救助に行く山岳ガイドや警察、救助技術の歴史でもあります。
そしてアイガー北壁で起こる全ての出来事を、ずっと麓から見守ってきたホテルの支配人の視線の歴史でもあります。
それらを感情に流される事無く、そっとすくいあげてくる著者の視線は、
過酷な自然と向き合ってきた強さと優しさを感じさせてくれます。

個人的な感想をいうと、文章が錯綜する箇所が多々あり、読みにくさを感じずにはいられませんでした。
これはもともと原文がそうなのか、翻訳に問題があるのかは判断がつきかねますが、内容的に全く問題はありません。
山に登るがごとくコツコツと読み進めていけば、最後まで読み切る事が出来るでしょう。

また登山関係の用語解説が終わりにあるのも残念なポイントです。
出版社が「山と渓谷社」であり、内容も有名な山の話なので、
ある程度、登山になじみのある人が読者であると想定されているのだと思いますが、
ある種の不親切さを感じてしまいます。

内容的には文句なし5つ星ですが、読み辛さで損をしている感じがします。
アイガー北壁を知りたければこの一冊 ★★★★☆
世界三大北壁の一つアイガー北壁を初登頂した作者が自身の初登頂の様子とその後のアイガーの歴史をえがいた壮大な一大叙事詩です、スケールが大きく客観的かつ的確な描写は登山家が書いたというより作家のもののような完成度の高さ。
山岳救助の話やガイド、ザイルパーティーに対する考え方などヨーロッパにおける登山のイロハがよく分かる内容になっています。
もちろん山をやらない人にとっても楽しめる内容で発売当時はベストセラーになったそうです。
もう一つオマケとして、ガスとンレビュファのアイガー登攀の様子を解説してあるのも興味深いです、レビュファの「星と嵐」もぜひ読んでほしいです。

最後にセブンイヤーズインチベットでブラッドピットが演じていた人はこの人です。

ドキドキしました。 ★★★★★
ハインリッヒ・ハラーを知らなくても、セブン・イヤーズ・イン・チベットをご存じの方は多いと思います。あれでブラピが演じていたのが、このハラーなのです。今まで観なかったセブン・イヤーズ・イン・チベットを観る気になったのは、この本の影響が大きいです。
初登頂以前から最近までのアイガー登頂の歴史が細かく書かれています。アイガー北壁の数々の難所と、それに挑んだ人々の様が淡々と描かれており、最後までドキドキしながら読みました。
私はまったく登山の経験はないので、わからない用語がありましたが、それよりも気になったのは人物の名前がすぐに頭に入らなくて、誰と誰のパーティーなのかよく混乱したことです。
だけどこれは個人的問題。私の知らなかった世界を教えてくれたので、この本は星5つです。