インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ダンテズ・インフェルノ ~神曲 地獄篇~

価格: ¥7,665
カテゴリ: PlayStation 3
ブランド: エレクトロニック・アーツ
Amazon.co.jpで確認
ダークファンタジーの原点とも言える、一流文学作品の「本物感」は時代を越え、人間に最狂の地獄を想像させてやまない・・・
世界的に有名な叙事詩「神曲」地獄篇の世界が、オリジナルの設定でアクションゲームに登場!

・実力派のスタジオ、アーティストたちによるオリジナルの「地獄篇」
「地獄」の原型となったと言われる「神曲」地獄篇の9層の地獄の世界を、映画「チョコレート」でアカデミー賞オリジナル脚本賞にノミネートされた脚本家ウィル・ロコスがオリジナルの脚本で再現。キャラクターデザインは「ハリー・ポッター」や「ヘルボーイ」「ブレイド2」のウェイン・バーロウ。
スタジオは話題のサバイバルホラー「DEAD SPACE」を制作した「Visceral Games」。

<ゲーム特長>
地獄の沙汰も「鎌」次第!
近接攻撃のメイン武器となる死神の巨大な鎌を振り回し、ダイナミックで爽快な闘いを体感。経験を積むほど、さまざまなコンボ技を習得。また、崖の向こうに突き刺して飛び移るなど、地獄の旅を共にする大事な道具でもある。

十字架の聖なる力
ベアトリーチェがダンテに渡した聖なる十字架は、強力な武器となり邪悪な魂を消滅させる事ができる。十字架の攻撃は、上空の敵や、あまりに巨大で近付けない敵に対して、遠距離から強力なダメージを与える。

神聖と暴虐、ふたつの能力を極める
魔物にとどめを刺す瞬間に、十字架で『罪を赦す』か鎌で『罰する』か選択をすることで、ダンテの「神聖」と「暴虐」の経験値が溜まり、鎌と十字架それぞれのコンボ技にバリエーションが増えていく。ダンテの裁きが、ダンテ自身の能力に影響を与え、闘い方とも密接に関係している。
地獄の魔法と巨大猛獣: 魔法を習得すると、リスクを伴うものもあるが、強力な攻撃が可能になる。また、巨大猛獣を手なずけることで、敵を一掃したり、焼き払ったり、大きな障害物を動かすなど、更にダイナミックな戦闘も楽しめる。

底へ向かって進む九つのステージとさまざまな仕掛け
九つの罪で分けられたすり鉢状の地獄という設定と、各層に登場する魔物は原作に沿って再現。罪の重さに比例するように、底へ進むほど邪悪さを増す魔物との闘いに挑む。各階層では、進むべき道を出現させるために仕掛けを解く、パズル要素も満載。どんな敵が待ち受けているのか、自らの手で道を開く演出が恐怖と好奇心をより一層盛り上げる。

秒間60フレームのアクションシーン
PS3、X360版では秒間60フレームの映像で、流れるように美しいアクションプレイを楽しめる。

やりこみ&コレクション要素も満載
1:遺物を集めてダンテの能力をカスタマイズ
プレイ中、あらゆるシーンで入手できる「遺物」は、ダンテの「神聖」「暴虐」アビリティを強化するアイテム。状況に応じて強化したいアビリティに影響を与える「遺物」を選び、空いているスロットに装備して戦闘に臨むと闘いが有利になる。「遺物」は全部で30種以上あり、それぞれに効力が異なる。

2:出会った魔物を再確認できる旅の記録
旅史を開くと、地獄で出会った魔物や亡霊の情報が閲覧できる。ダンテを襲うキャラクターたちが、なぜこの圏に堕とされたのか背景を知る楽しさもある。
西洋版お化け屋敷。 ★★★☆☆
一言で言って、
「やり込み要素は×、ホラー要素は△、アクションは△、ストーリーは○、音楽は○、グラフィックや見せ方は◎」でしょうか?

ダンテの神曲を読んだことがある方なら、世界観の再現や、独特のグロい背景芸術に拍手を贈りたくなる出来。
見事に再現されていて、芸術的な面では、文句なしです。
ゲームオーバー時に出てくる引用や、罪人の話など、それなりに面白い。

ただし、魔法やアクションゲームを期待しているのなら、演出や操作感覚がイマイチで、あまり期待できない出来。
魔法は見た目がしょぼいし、アクションも、ダンテが小さすぎて、イマイチかっこよくみえない。

ゲームシステムとして面白い点は、赦すか罰すかで、スキルが異なってくる点。
遺物やトロフィー集めの方は、そこまで面白くはなかったので、やり込み要素は薄いかも。
ストーリーもマップも一本化されているので、分岐等はなく、ここでもやりこみ要素は薄いです。

せめて、キャラクターがもう少し画面上で派手にアクションできたら、見栄えがしただろうにと思える。
あと、セーブ位置の配置が、若干長めなので、やり直す場合、少々やる気がなくなる。

クリア後のボーナスゲーム「地獄の門」は、むしろ、ゲーム前の練習闘技場みたいなものにすればよかったのにと思える。
クリア後だと、かなりうんざりするほどつまらない。
バイオハザードのマーセナリーズのようなものを期待してはいけない。

とにかく、グロ芸術の素晴らしさの点では、◎。
しかし、ゲームとしての面白さは、本当に残念です。このゲーム、焼き直ししたら、絶対もっと面白いと思うのにな。残念。
GOWとの相違についてがメインのレビューです ★★★★☆
自分がそうだったのですが、操作性やシステムの類似からGOWシリーズをイメージして購入検討されている方には、プレイ感覚はかなり違いますよ〜と伝えたいと思い、投稿しました。GOWとの優劣は好みにも依るので触れないようにします。

まず、どちらのゲームも神話や詩篇というフィクションをモチーフにし、日本人の多くにはピンとこないものの舞台設定の壮大さでストーリーへ一気に惹き込む(かなり強引な展開ですがw)、という点は似ています。しかし、GOWがそのスケールの大きさと主人公クレイトスの暴虐っぷりでプレイヤーに爽快感を与えようとしているのに対し、ダンテズインフェルノはいかに地獄の世界観をプレイヤーに感じてもらうか、に重きを置いています。そのため描写や登場人物などは緻密に作り込まれており、ゲームの最初と最後の実写さながらのムービーのように、シアトリカルな楽しみ方ができると思います。(勿論、神曲や地獄に興味のある方なら尚更でしょう。)
ジャンルはどちらもアクションアドベンチャーですが、GOWの方は無双っぽい感じの戦いで、この作品はかなり硬派な戦闘を求めてきます。比較的シビアにプレイヤーの腕が試されるのはダンテズの方ですね。お馴染みのQTEもふんだんにあります。

個人的にダンテズインフェルノで気になった点をいくつか。
・主人公の印象が弱い…王道のストーリーまんまの正道キャラです。それが暴れまくるというのには些か違和感を覚えました。
・イライラする仕掛けが多い…頭を使うギミックというよりも制限時間内に越えなければならないというようなものが多く、アーマー攻撃のついた敵に頻繁に邪魔されたりもするので、ストレスが溜まります。
・道案内人の独白が飽きる…道中で地獄についての詳しい説明をしてくれるのですが、ゲームの進行に関係のない話が多く、いまいち盛り上がりません。
・続編前提の内容ということもあって、達成感はあまりない

十字架を遠距離武器に使うというオリジナリティやアニメ調のムービー(自分は好きでした)など、かなり独特な雰囲気を持ったゲームです。完成度は決して低くありません。おどろおどろしい世界でガチなアクションをしたい人に合うソフトだと思います。
CG技術は神。。。 ★★☆☆☆
欧版もあったんですね>< 日本版クリアした後で知りました(残念・・・w

圧倒的グラフィックで描く世界観と、雰囲気、登場人物など、思いっきり中世の世界なのに
NPCや主人公の会話が全部日本語・・・w 雰囲気ぶち壊しです。。。
本来なら、かっこいい英語会話に字幕がぴったりなのに・・・
オプションでの切り替えもできません。

全9ステージで構成されており、「ここはこんな罪人がこんな処罰を受けている・・・」という風な
説明するだけの青いおっさんが立っており、いちいち説明が長いw

プレイ中も、日本語で「ぐあぁぁ」「助けて〜」「許してくれ〜」など、悲鳴が永遠に流れるのだが
それがあまりにも、しつこいw

謎解き要素がこのゲームの半分は占めてるんじゃないか? って思うほど戦闘が少ないw
敵の種類も少なく、同じような敵と最後まで戦うような構成w
各ステージのボスがいたり、いなかったり。消化不良w

初見なら、崖から飛び移ったりのアクション的要素の部分で、かなり死にますw
特定の大型モンスターとの戦闘などで、特定のタイミングで △を押せ 次□ フィニッシュ×
のような、GOWやベヨのような覚え要素はたくさんあるのですが、
死んだ直前から始まるため、すぐに覚えて簡単にクリアできてしまいます。

最終ステージ前の同じようなミッションが10回も続くのには、うんざりしました。
「100コンボ決めよ」「空中で5体破壊せよ」とか問題を解くだけのミッション10連続は
こんな場所に、いるのかと。。。 別モードでいいんじゃない?w

■全体的に言うと、皆さんのレビューに散見される「もったいない」に近い感想です。
ムービーシーンのグラフィックは圧巻だし、地獄を3D化した世界観も圧倒的w
アクションも気持ちよく動き、近接武器の死神の鎌でのコンボは爽快w
遠距離の聖なる十字架をマシンガンのように連発する気持ちよさ(音もいいw
全体で見れば、せっかくのいい要素が、影を潜めているような感は否めませんでした。

発展途上にあり、続編に期待をこめて、レビューさせてもらいました
 
もったいない!! ★★★★☆
 これだけの世界観・雰囲気があるゲームなのに非常にもったいない。

 別の方も言われていることですが、キャラが非常に少なく、同じ雑魚キャラが執拗に出てくる場面が繰り返されます。背景、途中のムービーなどは非常によく描かれていて、地獄の異様な雰囲気が非常によく出ているだけに内容が伴っていないような気がしてなりません。 
 どうしてもGOWと比較してしまいますが、GOWのようなハッと息をのむような大型のボスや演出も少なく、ひたすらボタンを連打して、雑魚キャラと応戦していることが多いです。途中で心が折れそうになりそうになりました。 一応クリアしましたが、なにか達成感は少なく、ちょっとストレスが溜まりました。

 GOW3はプレイ済みですが、個人的には、やはりGOW3のほうが、総合的なクオリティはかなり高いと思います。このゲームが気になっておられる方は、買われても損はないと思いますが、いろいろな代表的なアクションゲームの要素を入れ過ぎた結果、ゲーム内容そのものが薄くなり、中途半端になっていると感じられると思います。 
一般人です ★★★★★
それほどゲームをする訳でもないし、特にアクションが得意という訳ではない、程度の人間です。

ですが、一番簡単な難易度で、結構楽にクリアできました。
何箇所か、「アクションが苦手だとキツイ」という場所がありましたが、
何度かチャレンジし、タイミングを覚えれば、結構誰でも行けるレベルの仕組みではないでしょうか。

「地獄とはこうだろう」という表現のグラフィックには、かなり楽しませていただきました。
人間の想像力とは素晴らしいです。

幕間のアメリカン的なアニメも、一部批判もありますが、私的には変にリアルさを求めるよりも、
ゲームとのメリハリがあって、むしろ雰囲気が強調されていいものだと感じます。

ただし、攻略本、攻略サイトのようなものがほとんどないゲームです。
ですので、行き詰った場合はかなり辛いことになると思いますので、
その点は考慮して下さい。


ゲーマーな方たちが「○○○に似ている」というレビューを沢山書いていて、
そのゲームを知らない私、また、他の方には分かりづらいだろうと思ったので、
一般人レベルの自分もレビューを書いてみました。
(他と比べるレビューって、基本、意味がないし、分からない人にはその比較自体が意味ないですからね)