今日ではもっと良い本がいくらでもある
★☆☆☆☆
ふつーにごみ本だろ。 サクラ多すぎて笑える。吉岡の小論を読んでみてください。小論と作文の違いがわからない人は 論理的な作文・小論文を書く方法 を読んでみてください。
入試に関係なく読んでほしい
★★★★★
小論文・作文が苦手でも、形から入れば、「見た目」は比較的短期間に直すことができ、「きれいな文章」を書くことができるようになります。勉強方法についても親切に解説されています。
とても読みやすい文章でかかれているので、受験に必要かは関係なく、中学生にも、高校入学したの人にも、また文章に対して苦手意識を持つ大人にも是非読んでいただきたいです。
全くの初心者向け
★★★★☆
途中まで会話体で書かれているなど読みやすさに配慮されている。
作文と小論文は違うが、作文も苦手だろうからとりあえず作文のレベルになるだけでもいいとするなど、肩の抜けた記述になっている。
・作文は、素直に書くもの
・小論文は、できるだけレベルの高いことを書くもので、「独自性」と「高度性」が重要とする。
その「独自性」と「高度性」を手に入れるための普段の訓練法、発想法についても具体的に書いてある。小論文に必要な思考をしてこなかった者にとって大いに役立つと思われる。
形式については、結論-本論-結論を良しとし、とりあえず書き出してみて後からまとめることを薦めている。この部分は受験テクニック的ではあるが一つの方法ではある。形式がまったくわからない人も多いのだから。
何から手をつけたらいいかわからない人はとりあえずこの本を読んでみると気が楽になるのではなかろうか。
真の小論文(作文)入門書
★★★★★
大学入試で小論文といっても大部分は「作文」という
ことが多い。この本は基礎の基礎から入試に役立つ
文章表現をどうすればいいのかがわかりやすく
解説されている。
薄型ながら高密度な本です。