インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

マンガの描き方〈第2巻 作画篇〉―ビギナーからのマンガパワーアップ計画

価格: ¥1,258
カテゴリ: ペーパーバック
ブランド: Graphic Sha Pub Co
Amazon.co.jpで確認
アシスタント入門? ★★★★☆
“漫画の描き方-作画編”とありますが、主に背景処理や画面の演出……効果線やトーンワーク、透視図法を使った背景描写といった作業についての物で、作画編といっても限定的なもので、この辺は商品説明のとおりです。とは言えその内容は確かに詳細です。現場の経験に基づいた実践的な内容も含まれかなり参考になります(この本に書いてある雲形定規を使った集中線の引き方などははじめて見ました)。
 わかり易く言えば“漫画家アシスタント入門”、といった内容の本です。トーンワークの説明に関しては本当に詳細で、そのためだけでもこの本を読む価値はあると思われます(このシリーズの、”美少女スーパートーンテクニック”も同分野の良書です)。
 きっちりした仕上がりの、「プロっぽい」漫画が描きたいアマチュアにとっては結構役に立つと思います。あるいはプロを目指す方とかにも(まあそういう方にはもっと硬派な本がたくさんあるわけですが)。
 一般に作画編というタイトルから想像される内容とは異なります。キャラクターや絵の主たる部分を描いた後の、仕上げの作業にかかわる事であり、プロとアマチュアや同人との違いとも言えますが……今漫画を描こうと思う人達のどれだけの割合がこういった仕上がりを目指しているのかは疑問ですが……。グレースケールではなくくっきりはっきりした仕上がりの漫画を描きたい人ならデジタルでも参考にできると思います。
 環境が変わり内容が古くなりつつあること、タイトルが分かりづらい事、ついでに絵柄が古いことなどで星一個引き。