インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

リキュールブック

価格: ¥74
カテゴリ: 単行本
ブランド: 柴田書店
Amazon.co.jpで確認
飲みたくなる。 ★★★★★
好奇心をかきたてられますね。
試しに飲んでみたくなるし、実際飲むときとても深い味わいになる。 そんな本です。

商品開発、歴史なんかも書かれていて、読むたびバーにいきたくなりますねぇ。
リキュールバイブル ★★★★★
甘くて色彩豊かなリキュール・ベースのカクテルはとても人気があります。しかし、リキュールとは何かと聞かれて答えられる人は少ないのでは。
この本では、リキュールの定義や歴史、原料から製法まで、リキュールの様々な疑問に応えてくれます。
人気のリキュールが数多く紹介されており、一本ごとに詳しい解説にカクテルレシピ、さらにお菓子のレシピも紹介されているものもあります。
リキュールだけを扱った本は少ないのですが、その中でもイチ押しの一冊です。
リキュールって? ★★★★★
カクテルのベースになるジン、ラム、ウォッカ、テキーラは知ってるけど、リキュールって何?カクテルの副材料らしいけど、リキュールベースのカクテルもあるみたい
本書を読めば、どんなリキュールがあって、それぞれがどんな材料からどのように製造されているのか、どんなカクテルに使われているかが分かる。それぞれの代表的なメーカーのボトルとラベルがカラー写真で掲載されているので、これらを目に焼き付けておけば酒販店やバーでも一目瞭然
体裁、文章ともに、とても上品な仕上がりの書籍である。また、ハーブ一覧、果実名の英独仏対照表、索引など、巻末もとても充実している
使える! ★★★★★
 僕はカクテル作りを趣味の一つとしていますが、カクテルを作る当初はジン、ウォッカなどのスピリッツは買ってもどんなリキュールを使えばいいのか、いろいろなカクテルを作ることの出来るリキュールは何なのかといったことに悩まされました。この本はリキュールの基礎知識やウンチクだけではなく、紹介しているリキュールごとに、それを使った代表的なカクテルがいくつも載っているので非常に参考になりました。もちろんリキュールの歴史や起源、逸話なども満載でカクテルを作らない人にもアピールする本です。

 カクテルを作りたいけどどの本を読んだらいいのかわからない、バーに置いている様々なリキュールについて詳しくなりたいと言う人はぜひこの本を手にとって見てください。読み物としてもなかなか優れた作品です。

これであなたもカクテル博士! ★★★★★
星の数程もあるリキュール。カルーアとかカンパリの様な有名なお酒は知ってるけれど、洋酒売り場に行くと見た事も無いようなお酒ばかり、、、そんなあなたにはこの本をお勧めします。果実系や薬草系に大分類されたなかに、さらに幾つもの分類が見やすいように分類されていて、読んでいくだけでも、リキュールはもちろん、カクテルのレシピも思いのまま! これで、バーに行ってもみんなとは違うオシャレな注文ができますよ。もちろん、ホームパーティでも盛り上がりますよね。