インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

最新 図解でわかるサーバのすべて―LAN&インターネット

価格: ¥30
カテゴリ: 単行本
ブランド: 日本実業出版社
Amazon.co.jpで確認
   われわれが普段接しているネットワークを利用したサービスは、まさにバックに存在する多くのサーバー群なしには成り立たないものである。インターネットのサービスはWebサーバーが提供し、データの管理はデータベースサーバーが行う。メールの配信はメールサーバーが行い、認証やセキュリティ確保などにもサーバーが必要になる。また、これらのサービスが実際に届くまでにも多くのサーバーが通信の仲立ちをしているのである。

   本書は、最新のサーバーのしくみを解説したものである。現在使用されているサーバーの種類、役割、動作などを解説している。基本的にはインターネットを中心とするネットワークが話題の中心となっており、TCP/IPプロトコルの解説やIPアドレスの概念、DNSの動作、ルーティングにも言及している。

   現行のサーバーの運用形態にも十分な紙数を割いて解説しているのが特徴であり、データセンターなどのサーバーを預かる施設の解説やサーバーに使用されるOSとハードウェア、その他ネットワークに関する機材もひととおり解説している。ネットワークに関連するサーバー群としては、Webサーバー、Telnetサーバー、DNSサーバー、ファイアウォールサーバー、DHCPサーバーなどを取り扱っており、動作の詳細が簡潔にまとめられている。

   最後にはネットワーク設計と構築について述べられており、規模に応じたネットワークの設計、管理、監視、運用などについて解説している。さほど詳細ではないが、設計と構築の留意点を中心に一連の作業を解説しているので、ネットワーク設計と構築の参考になるだろう。

   ネットワーク構築には多くの要素が介在するが、ネットワークの機能そのものを提供し、ネットワークを使用したサービスを提供するサーバーは最も重要な位置にある。ネットワークを理解するためには必須の知識になるだろう。ネットワークを中心としたサーバーを学びたい人におすすめ。(斎藤牧人)

.comMaster★★の試験範囲と重なる部分が多い ★★★★★
タイトルは「サーバのすべて」となっているが、実際はサーバを取り囲むネットワーク全般(LAN、WAN、TCP/IP、ルータ、セキュリティ、IPv6など)について解説されており、「ネットワーク入門書」であるという印象を受けた。「マスタリングTCP/IP入門編」プラスαといったボリュームで、TCP/IPだけでは無く、インターネット技術全般について学びたい方へオススメします。「RARP」や「Web-EDI」など私自身初めて聞く用語の解説や、「1GbitEthernet」や「XML」など比較的新しい技術についての解説も有り、”結構いいかも!?”と感じた書籍でした。また「.comMaster★★」の試験範囲と重なる部分が多く、受験される方へもオススメします。