インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

水は答えを知っている 2―結晶が奏でる癒しと祈りのメロディ

価格: ¥1,728
カテゴリ: 単行本
ブランド: サンマーク出版
Amazon.co.jpで確認
揃えておきたい一冊 ★☆☆☆☆
「水はなんにも知らないよ」をよりおもしろく読むには不可欠な作品です。それ以外の用途は浅漬け用の重石くらいです。
この本を買う前に ★☆☆☆☆
左巻健男氏の「水はなんにも知らないよ」(ISBN-10: 488759528X) の一読をお奨めする。
バカバカし過ぎる話に科学的、論理的に反論するのは至難の業だが、それに成功している名著である。
いい本 ★★★★★
図書館で読みました。読むと心がきれいになって、善人になれそうな気がします。おすすめです。
一歩引いて丸呑みしない経験値を上げましょう ★☆☆☆☆
本が無くて面と向かってこの本の内容を語る人に会ったと
したら、余程何でも安易に信じ込み易い人でもない限り
「何をスジの通らない支離滅裂な事言ってるんだ」っと
思うことでしょうが、本になってて話題になってて、
ちょっと科学っぽいこと言ってて、尚かつ癒しだとか
感動だとか書かれていると「そうかなー、きっとそう
なんだ、きっと権威もあるし」っとなってしまうんで
しょう

でも一歩引いて客観的に見て下さい、科学以前の段階で、
話の持って行き方で、ちょっと気をつけて見ると何気に
話の飛躍と思いこみによる断定が多くておかしいで
しょう、科学というと頭から「科学では分からないこと
だってある」と言う人がいますが、それ以前の段階にも
沢山の”変”があります。

ある意味この水のシリーズはその科学以前の”変”に
気付くいい教材ではあると思います。

こういったことに科学(あるいは疑似科学)の知識は
必要ありません、必要なのは丸呑みしないで自分の頭で
客観的によく考えることのみです。

追記:話題になってること、沢山売れてること、何か
大学の教授や研究者が研究してるとか、感動的だとか
そしてアマゾンで扱ってることさえも、内容に対する
何の保証でもありません、気をつけましょう
Shineの実験を行ってほしい ★☆☆☆☆
日本の科学リテラシーは世界的に見ても下位の方だが、この本は正にそんな日本人につけ込んだ本である。あるあるに騙される人は、この本でも騙されるのであろう。
トンデモ波動系な人から、「水が文字を理解するのではなく、その文字の意味に込められた人の思いが水に影響を与えるんだ」と聞いたことがある。じゃあ、その文字を理解できず、単なる文字列としか認識できない場合(他国の言語で書かれた言葉など)、結晶はどんな挙動を示すのか?
それと早く田崎教授の言われた「Shineの実験」をぜひ、行っていただきたい。それが出来なければ、彼はインチキ人間だと言われても仕方あるまい。