インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

事業計画がしっかりつくれる本―マーケットリサーチから売上予測、資金調達まで

価格: ¥6,812
カテゴリ: 単行本(ソフトカバー)
ブランド: かんき出版
Amazon.co.jpで確認
「事業計画書は、事業を行うにあたって不足するものを補充するためのもの」 ★★★★★
「事業計画書は、事業を行うにあたって不足するものを補充するためのもの」
というのが著者の基本スタンスである。この視点にハッとさせられた。
手持ちの資源(だけ)で何ができるという視点で計画を立てていることに気が
ついたからだ。

本書では、

1.事業について自分自身が何をどのように考えているかを整理し、事業化の
ためのダンドリを考える、

2.仕事として成り立つのかどうかを考え、事業を立ち上げるためのふんぎりを
つける

3.それを事業計画書に落とし込み、実現に向けて効果的に活動していくと
いう段階を踏んで、どのように事業計画書をつくればいいのか

を解説しています。

平易に書かれているが、非常に具体的で「自分の現状」をベースとして事業
計画を考えるきっかけを与えてくれる。組織に属している人でも、自分の
チームの年間計画を立てる際に十分に参考になる内容だと思う。

また、経営戦略やマーケティングの代表的なテキストに接する前に、あるいは
接した後に本書をあわせて読んでみるといろいろなことを感じることができる
のではないかと思う。

ハウツー本のようにも見えるが、本書はその根っこにある基本的な考え方が
書き込まれている。だからわかりやすいし、使えるのだと思った。
しっかりつくるための条件が整理されています ★★★★☆
事業計画を実現させるためのステップを4つに分けて書かれてあります。
1.事業をイメージする
2.事業の内容を検討する
3.事業計画書を作成する
4.プレゼンテーションを行う

特に2のステップが充実していて、「役立ちシート」という形で考慮すべきポイントが整理されていて、1つづつ思い・考えを整理しながら最終的に事業計画書に集約されるという形式になっています。

この役立ちシートの部分だけでも十分に参考になると思います。