久々に封印を……
★★★★★
お蔵入りして14年くらい経ってたゲームです。
当時は攻略本を使わず全キャラコンプリートするのに夢中でした。
20歳そこそこだった若かれし頃の恋愛ゲームで、
かなり熱を入れて頑張って、1人ぼっちのクリスマスもこのゲームで乗り切れました。
単調でも奥深さもあったゲームです。
現在の恋愛シュミレーションゲームには劣るけど、過去にプレイしなかった方にお勧めします。
ときメモ全盛期(1995〜96年)の当時に満喫した方にはお勧めできません。
多分、1回クリアしたら満足なレベルです。
今でも星5つだけど、当時はとてもレベルが高く、星10は付けても良いゲームでした。
ゲームで四季のイベント(バレンタイン・クリスマス・正月など)も感じれます。
しかし、エンディングの歌を久々聴いたら感動し、96年頃の思い出に浸れました。
金月真美さんの「二人の時」は、ときメモに間違いなく完璧にはまる歌ですね。
ゲームを一度クリアした方には理解できると思う。
まさに神の歌!
本当に、古き良き時代に革命を起こした恋愛ゲームです。
何もない
★★☆☆☆
何も感じない、上手くいかなくても嫌な気分にならないストレスがない、上手くいっても嬉しくない。
元祖恋愛シミュレーション
★★★★★
10数年前にSFCで初めて恋愛シミュレーションをプレイしたのがこの作品でした。
どうしてもヒロインの藤崎詩織が攻略できず、PS版で再チャレンジしてみようと
今さらながら購入しました。
コナミの他のソフトでもレベル上げならぬパラメーター上げはよく見かけますが、
やっぱりときメモをプレイすると元祖だなぁって気がします。(本当に元祖かは知りませんが)
高校3年間を女の子とデートしたり部活やイベントをこなしつつ過ごすという
リアルなゲームで誰がプレイしても馴染みやすいと思います。
ついに藤崎詩織を攻略できて大満足です♪
達成感と青春時代を味わいたい人にはオススメします。
思い出みたいなゲーム
★★★★★
ときめもって何気に硬派ですよ!詩織を落とすにはかなり大変だし。ギャルゲーというよりも、学園RPGってかんじが私はしますね。まあ、今やるとメッセージの高速スキップがないので結構きついかな。 当時、中学生のときPS版をプレイしたので、このゲームを見たりするとその時のことをよく思い出します。サッカー部のかっこいい奴や、女子までみんなやってましたね。
今は、かなり安くなっているので、思い出に浸りたいなーという人は久しぶりにやってみてはどうでしょうか?
GSしかやったことない人にもオススメです。パラ上げ大変ですよー。
セガの方が面白いよ。
★★★★☆
内容はセガサターン版と同じなのですがこのプレステ版はミニゲームなどのおまけ要素がセガ版より劣ります。しかし、しっかり作り込まれたゲームなのでこのプレステ版でも十分遊べます。