お役立ち本
★★★★★
うちは共働き家庭で
親から料理を教わることが
あまりなかったので
たいへん助かりました。
「手順とコツ」を読んでから
調理を開始できるので
楽にオフクロの味を再現できます。
いいです!!
★★★★★
とても見やすいです。料理をしながらそのページを広げていられるし、大変使いやすいです!
お弁当のおかず作りにも使ってます。
今度は是非「基本の朝食」も作ってほしいなあ!!
初心者の味方
★★★★☆
「基本」シリーズはほとんど揃えています。
タイトルの通り、基本メニューをわかりやすく紹介しているので、重宝しています。
このレシピの良いところは、だれでも知っていそうな料理でも一手間かけるポイントなどを紹介している点。
そこそこ料理に慣れている人でも参考になるところがあるはずです。
このシリーズのおかげで料理がとても好きになりました。
このレシピは信用できる
★★★★★
料理をしないのに、料理本はいったい何冊買ったろう。見た目がおしゃれな本とか
マクロビとかフレンチとか・・・。でも実際本当に作ったのはこの本くらい。
個人の趣味趣向だとは思いますが、同じ「大衆向け料理本」でも、私はレタスクラブの
レシピ、味付けの配合はあいません。でもオレンジページの本で味が失敗したことは
ないのです。焦げちゃった、とかの失敗があったとしても食べられる。いわゆる家庭の
味なんだろうと思います。
だから和食から初めて洋食とかイタリアンとかもそろえたくなりました。
他の本(少ない材料でシリーズとかふたりでとかひとりでとか)も買いましたが
この「基本の○○」シリーズが一番使い勝手がいいです。
まずはここから
★★★★★
料理の右左もわからない私はこの本を手に頑張りました。
目玉焼きしか焼けない→何でも作れちゃう女になりました。
この本は、定番中の定番料理のほかに
そうでない簡単な料理もいくつか掲載されているところが魅力です。
基本の定番料理こそ、きちんとしたレシピを見てマスターすべきだと思います。
なかなか良かったです
★★★★★
カバーに汚れがありましたが、中身には問題なかったです。
このシリーズを集めていますが、和食のみ新品が見つかりませんでしたので購入しました。
中古の割には程度はいい方でした。
入門用に最適
★★★☆☆
興味のある人には良い商品だと思う。