インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

失敗から学ぶ心理臨床

価格: ¥2,520
カテゴリ: 単行本(ソフトカバー)
ブランド: 星和書店
Amazon.co.jpで確認
【セブン-イレブンで24時間受取りOK・送料0円!】 著者/訳者名:丹治光浩/編著 出版社名:星和書店 発行年月:2002年03月 関連キーワード:シツパイ カラ マナブ シンリ リンシヨウ しつぱい から まなぶ しんり りんしよう、 セイワ シヨテン セイワシヨテン 4017 せいわ しよてん せいわしよてん 4017、 セイワ シヨテン セイワシヨテン 4017 せいわ しよてん せいわしよてん 4017 「失敗は成功のもと」。心理臨床家も日々の臨床を続けるなかで、治療の失敗から学ぶことは多い。しかし治療の行き詰まりについて正面から報告される機会はきわめて少ない。第1章では、失敗についてのエッセイ風の論考を紹介し、第2章では、多くの失敗事例を集め、考察が加えられる。第一線で活躍中の臨床家らによる他に類を見ない事例集。 第1章 失敗に関するエッセイ風考察(失敗とは何か見える失敗、見えない失敗失敗を活かす小さな失敗、大きな失敗 ほか)第2章 臨床場面におけるさまざまな失敗事例(ター
失敗にこそリアルな情緒が現れる ★★★☆☆
 心理臨床をやっていれば、多かれ少なかれ、失敗と思うようなことに直面してき
たと思います。もちろん、専門家としてできるだけ失敗しないように準備をし、最
善の注意を払っていくことは大切です。反面、失敗したときに変に言い訳をしたり
、否認したりするのではなく、本書のタイトルどおり「失敗から学ぶ」という姿勢
が真摯な態度といえるでしょう。

 そして、失敗したからすべてダメというのではなく、失敗から何を学び、次のケ
ースに生かしていくことを考えると良いでしょう。そして、過剰に失敗を卑下した
り、不安に思ったりするのではなく、スーパーヴァイザーや職場の上司などと相談
しながら、これまでの失敗を取り戻す気持ちで心理臨床をしていくことが大切にな
ってきます。

 失敗をしたからといって、ケースを持たないようにしたり、持たせないようにし
たりすると、そこからその心理臨床家の成長はストップしてしまいます。失敗を乗
り越え、挽回していく気持ちとチャンスが必須になってくるでしょう。

 さらに、中断などの大きな失敗だけではなく、臨床を行っていると、細々とした
治療者のミスやドジはたまにあります。そうしたことがすべてダメかというとそう
ではなく、ミスやドジをすることでそこに治療者−患者さんとの間でリアルで生き
生きとした情緒交流が生まれます。言い換えると、治療者の人間らしさ・人間臭さ
が現れます。それがターニングポイントとなり、治療が展開することもあるでしょ
う。

 ウィニコットはほど良い母親の概念を提唱しました。それは完全な養育をかなら
ずしなければ行けない、そうしなければ養育は失敗するという意味ではないようで
す。

 それは初めから失敗を目論んだり、わざと失敗しようということではないです。
治療者は失敗しないように細心の注意を払いつつ、全力をつくしていくことが前提
です。そうした態度を維持していく中での失敗には意味があります。
失敗は悪いこと? ★★★☆☆
 心理臨床をやってて、「今まで俺は失敗したことが無い」と
いう人は居ないと思います。多かれ少なかれ、失敗と思うよう
なことに直面してきたと思います。もちろん、専門家としてで
きるだけ失敗しないように準備をし、最善の注意を払っていく
ことは大切です。反面、失敗したときに変に言い訳をしたり、
否認したりするのではなく、本書のタイトルどおり「失敗から
学ぶ」という姿勢が真摯な態度といえるでしょう。

 そして、失敗したからすべてダメというのではなく、失敗か
ら何を学び、次のケースに生かしていくことを考えると良いで
しょう。そして、過剰に失敗を卑下したり、不安に思ったりす
るのではなく、SVや上司などと相談しながら、これまでの失敗
を取り戻す気持ちで心理臨床をしていくことが大切です。

 失敗をしたからといって、ケースを持たないようにしたり、
持たせないようにしたりすると、その心理臨床家の成長はスト
ップしてしまいます。失敗を乗り越え、挽回していく気持ちと
チャンスが必須です。

 さらに、中断などの大きな失敗だけではなく、細々とした治
療者のミスやドジはたまにあります。そうしたことがすべてダ
メかというとそうではなく、ミスやドジをすることでそこに治
療者−患者さんとの間でリアルで生き生きとした情緒交流が生
まれます。言い換えると、治療者の人間らしさ・人間臭さが現
れます。それがターニングポイントとなり、治療が展開するこ
ともあるでしょう。

 ウィニコットはほど良い母親の概念を提唱しました。それは
完全な養育をかならずしなければ行けない、そうしなければ養
育は失敗するという意味ではないです。

 もちろんそれは初めから失敗することを念頭に置いたり、わ
ざと失敗しようということではないです。治療者は失敗しない
ように、ルールに外れないように、細心の注意を払いつつ、全
力をつくしていくことが前提です。そうした態度を維持してい
く中での失敗には意味があります。
カウンセリングの実践 ★★★★☆
 臨床心理の対象患者は、不登校、出社拒否、自殺企図、など深刻なケースが多い。すべてが心理、精神分析など理論どおりにいくはずもなく、またカウンセラーの力量に大きなばらつきがあることも事実であろう。その一因がケースの多様性にある。人のココロの力動は必ずしも教科書通りにいかないのである。この本は成功例よりも失敗例をあえて示すことでケースの多様性に少しでも各カウンセラーがよりうまく対応できるようにという、意図(願い?)で編集された。それぞれが直面する問題だけに関係者には理論書とともに座右の書とすべき一冊であろう。読みやすく好感がもてる。