インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

司馬遼太郎と三つの戦争 戊辰・日露・太平洋 (朝日選書)

価格: ¥1,155
カテゴリ: 単行本
ブランド: 朝日新聞社
Amazon.co.jpで確認
【セブン-イレブンで24時間受取りOK・送料0円!】 著者/訳者名:青木彰/著 出版社名:朝日新聞出版 シリーズ名:朝日選書 747 発行年月:2004年03月 関連キーワード:シバ リヨウタロウ ト ミツツ ノ センソウ ボシン ニチロ タイヘイヨウ アサヒ センシヨ 747 しば りようたろう と みつつ の せんそう ぼしん にちろ たいへいよう あさひ せんしよ 747、 アサヒシンブンシユツパン 0042 あさひしんぶんしゆつぱん 0042、 アサヒシンブンシユツパン 0042 あさひしんぶんしゆつぱん 0042 青い天に浮かぶ一朶の白い雲のみをみつめて坂をのぼっていったこの小さな国が、やがて国民を無謀な戦争にかりたてていった道。二十一世紀に生きる私たちは、そこからなにを読みとることができるのか。『花神』『峠』など数多くの作品の舞台となった戊辰戦争、『坂の上の雲』で壮大に描き上げられた日露戦争、そしてついに“書かれなかった”太平洋戦争-近代日本を決定づけた三つの戦争を、司馬
司馬遼太郎についての講演やエッセイをまとめたもの ★★★☆☆
司馬遼太郎についての講演やエッセイをまとめたものです。タイトルの内容の講演が全体の5分の3ぐらい。残りが雑誌掲載のエッセイ3編です。内容は平易です。ページも少ないので、やや物足りない感あり。
戊辰戦争の章では大村益次郎と河合継之助を中心に、日露戦争では秋山兄弟と乃木希典、太平洋戦争ではノモンハン事件にページを割いてます。
著者は司馬遼太郎記念財団常務理事だった人で、この本の出版前に亡くなっています。司馬妻とも親しい著者が生きていれば、『坂の上の雲』はいまだに映像化されてなかったかもしれません。映像化を断り続けていた司馬の意思を尊重する人だったからです(P59)。