インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

FASB財務会計の諸概念

価格: ¥6,825
カテゴリ: 単行本
ブランド: 中央経済社
Amazon.co.jpで確認
【セブン-イレブンで24時間受取りOK・送料0円!】 著者/訳者名:〔米国財務会計基準審議会/編〕 平松一夫/訳 広瀬義州/訳 出版社名:中央経済社 発行年月:2002年04月 関連キーワード:エフエーエスビー ザイム カイケイ ノ シヨガイネン えふえーえすびー ざいむ かいけい の しよがいねん、 チユウオウ ケイザイ シヤ チユウオウケイザイシヤ 4621 ちゆうおう けいざい しや ちゆうおうけいざいしや 4621、 チユウオウ ケイザイ シヤ チユウオウケイザイシヤ 4621 ちゆうおう けいざい しや ちゆうおうけいざいしや 4621 本書は、アメリカの会計基準設定主体である財務会計基準審議会が、その発足当初から取り組んできた「概念構造(The Conceptual Framework)」プロジェクトの具体的研究成果である「財務会計諸概念に関するステートメント」を邦訳したものである。 財務会計諸概念に関するステートメント第1号 営利企業の財務報告の基本目的財務会計諸概念に
会計学研究者必読 ★★★★★
いわずともしれた概念フレームワーク。会計学関係の論文でいちばん翻訳されているものであろう。ただ初版からかなり年月がたっているため、同じ用語でも言い回しがかなりちがっている。共訳であることも関係するかもしれない。特に4号と他の翻訳部分との記述の仕方(くせ)が気になる。
会計の本質がわかります ★★★★★
会計学を本当に深めようと思うなら、必ず読むべき本です。翻訳もなかなか良いです。まえがきでは、「ルカ・パチオリの有名な労作以来、会計基準の形成に最も大きな影響を与えるもの」という記述がありますが、それはあながち間違っていないのではないでしょうか。