インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ゴッドファーザー2

価格: ¥7,665
カテゴリ: PlayStation 3
ブランド: エレクトロニック・アーツ
Amazon.co.jpで確認
映画「ゴッドファーザー」の世界観を忠実に再現して、日本のみならず世界中から賞賛された前作から2年……その沈黙を破ってついに続編が登場。本作は、1959年のキューバ革命から始まるニューヨーク、マイアミを股にかけた壮大な物語。コルレオーネ・ファミリーのドンとなった主人公が、ファミリーの勢力拡大のため敵対ファミリーとの抗争に注力する。はたしてプレイヤーは、正真正銘のゴッドファーザーになることができるだろうか。

特徴
ドンになって街中を自由に行動。
殴る、蹴る、走る、などを直感的に行える操作方法は今作でも健在。敵への最後のトドメを刺す「必殺スタイル」も50種類以上。全て実行し、悦に浸れ。

自分の"シマ"を守れ。
プレイヤーはドンとして、敵の店へ襲撃者として仲間を送り込んだり、または敵からの攻撃を守る守備陣を配置したりする選択を迫られる。

映画の世界を忠実に再現。
ゲーム中のキャラクターは映画「ゴッドファーザー II」に登場人物と瓜二つ。プレイヤーは自分が映画の世界にいる雰囲気を味わうことがでる。また、映画にも登場したトム・ヘイゲン役のロバート・デュバルが自身の役でその音声収録をしている。ゲームのストーリーも映画と小説版をベースにしており、劇中の名シーンの背景を知ることもできる。まさに映画ファンとゴッドファーザーシリーズ好きの方々にも垂涎の内容となっている。

日本中のライバルと勝負!
プレイヤーは部下達をオンラインマッチにて使用することができる。ランクマッチを使用すれば、ゲームの結果次第では、その部下を成長させることもでき、オフラインでもその部下の能力を引き継ぐことが可能。
規制がでかい・・・ ★★★☆☆
ゲーム全体として面白いです。
店主を脅迫したりするシステムはとても面白かった。
部下も自ら選んでスカウトできるのもいい。
トロフィーも簡単に取得できる点もよかった。
操作性も悪くはない。
ロードも早い。

不満点といえば、
ほかの方のレビューにも書かれてますが、
一般人を襲えないのは痛い。
これはEAが自主規制しているのかわかりませんが、
とても勿体無いと感じたのは私だけでしょうか…

なぜ規制をされるのでしょうか…
家庭用ゲーム機には表現の自由がないのでしょうか…

今後、この手のゲームは海外製を購入しようと思います。
ちょい惜しい(-_-; ★★★★☆
暇潰しに友人に何かオススメがないか聞いたところ、この作品を勧められたので購入しました。

操作性等はグラセフとほぼ変わらず、グラセフをやった事がある方であればそこまで抵抗無くプレイ出来るはずです。

レビュータイトルの惜しいというのはやはり…規制のせいですね…。
海外版を買えば良いとは思いますがやはりストーリーは楽しみたいので…。

規制が無ければ★5にしても良い位…なんですが。

グラセフの新作が出る6月までの間お世話になる作品になりますね!(勿論グラセフの新作発売後もプレイします)

とにかくクライムアクションが好きな方であればオススメですよ!
いい ★★★★★
面白いです!


このゴッドファーザーの世界観がたまらない!


グラセフとはまた違うこの世界観いいです!



買って損はないですね
すべては、ファミリーのために ★★★★☆
『Grand Theft Auto』や『Saints Row』などがお好きな方は、原作を知らなくても楽しめるゲームだと思います。

映画の主人公はマイケルですが、ゲームの主人公はあくまでも汚い裏の仕事を遂行する手下なので、原作のマフィアの美学?のような重厚なものを求めると期待ハズレに終わるかもしれません。

格闘シーンはフィニッシュホールドにこだわる日本人向きじゃないかなと思います。
楽しいんですが ★★★★☆
やっぱり一般人が死なないところはダメだと思います。誤って車でひいてしまってもフワッとして生きてるのはやはり醒めます。道端で賭け(?)をしている一般人から金を奪ったら反撃してくるのですが、相手は一般人なんで不死身なんですよね。何のための年齢制限なのか疑問。。。その点、前作は良かったなぁ。
映画に沿ってるのはわかるのですが、もっと敵が欲しいです。以外にスッと壊滅出来るので、案外簡単にクリア出来ますし。も一つ言えばもっと自由度かな。ただ自由度が大きくなるとゴットファーザーじゃなくなるのかも。部下を引き連れる人数が増えたのはいいけど、もっと引き連れたい気がします。車連ねて相手を襲うとか。色々気になるとこはありますが、やはり世界観が好きです。もし3が出るなら間違いなく買います。