インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

A Potty for Me!: A Lift-the-Flap Instruction Manual

価格: ¥663
カテゴリ: ハードカバー
ブランド: Little Simon
Amazon.co.jpで確認
big kid pantsを自分からはいてます ★★★★★
2才7ヶ月の娘のトイレトレーニング用も兼ねて購入しました。
まだ外出や夜のオムツは心配で外せずにいたのですが、
この本を読んでからは、
「big kid pant はくの」
と、自分からパンツを履くようになり、
夜寝る前のトイレや、外出前後のトイレも嫌がらなくなり
パンツをぬらさないようにと娘なりに意識しているようです。

上手にトイレでできたときはほっぺに親指を当てて
"(I'm so) proud of me!"
と言ってます(^-^)
トイレトレーニングに使えます ★★★★☆
1歳半の息子がいますが、この本気に入っています。Lift the Flap(見開きで開いた後、さらに右のページを上に開ける)なのが面白いのと、女の子がおまるに座ったり手を洗ったりしているのが親近感あるみたいです。気に入りすぎてFlapを破いてしまいましたがテープで張って修復し読んでます
トイレトレーニング前に ★★★★★
トイレトレーニングを始める数ヶ月前に購入しました。
お漏らししてしまっても、「大丈夫よ」と言うママの言葉も
大切なのだと勉強になります。
大変良い本です ★★★★★
トイレトレーニングを始めるにあたり、購入しました。
ママが「おまる」をプレゼントするところからストーリーは始まり、最初はなかなか上手に
オシッコが出ないのですが、最後にはちゃんと自分でオシッコすることが出来て、
「私ってスゴイでしょ?!」という〆文句になっています。とても可愛くて、2歳の娘はお気に入りです。トイレトレーニングにも興味を持ってくれたみたいです。
トイレがうまくいかない子のママにも!! ★★★★★
4歳の娘は、2歳過ぎでパンツになりましたが、いまだにテレビや遊びに夢中になって失敗してしまうことが多く、毎日カリカリしていました。
書店でなにげなく手にとって、パラパラめくって目からウロコ?!
主人公の女の子は、ママから自分用のオマルをプレゼントされます。何度も座ってはみるものの、なかなか"その気"になってくれません。
そのたびごとの女の子のセリフにひとつひとつに妙に納得し、その表情のかわいさにふきだしました。
子供の気持ちが初めてわかった気がしました。
この本のママのように、ゆったりと構えてあげられれば、うまく行くのかもしれません。
最後の一言、"I'm so pround of me!" で、じーんとしてしまいました。
自分は娘に、"I'm so pround of you!" といつも言えてるかしら...
簡単な英文だし、絵だけで十分伝わるので、日本語でそれらしいセリフを作って読んであげると楽しいと思います。
私は娘に英文と日本語を両方読んであげましたが、日本語で何度も聞きたがりました。
とくに主人公がちょびっとおもらしいるところが嬉しいようです(笑)。