インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

キクタンリーディングBasic4000 (英語の超人になる!アルク学参シリーズ)

価格: ¥1
カテゴリ: 単行本
ブランド: アルク
Amazon.co.jpで確認
英語教育堂 ★★★★★
【初級者用】音読用教材として使用したい。
難関大学受験のGLS書房 ★★★☆☆
単語ページのチャンツ、親切な解説とスラッシュが入った英文が特徴の読解練習書。速単シリーズがかつての輝きを失っている中、高1レベルの単語を覚えながら読解力や単語力、リスニング力を鍛えられる良書です。
fly forest ★★★★★
付属のCDを聞くだけでも十分に勉強になります。
テンポよくぽんぽんと流れていく単語と意味を、通学途中にでも一日数分聞くだけでいい。
時間がない、面倒だと感じる方でも十分に続けられます。
時間がある人には本に書かれたとおりの学習法とか、何日分もまとめてやっちゃうとかすれば普段の勉強にももってこいです。

大学合格のための本であり、それ以降ことも考えて作られてます。
VワードのTKOプロジェクト ★★★☆☆
■メリット:
1.もちろんCD付のため、ipod等を常時聞くなり、ステレオで流すなりすれば、「ながら学習」が出来る。
2.単なるCD付の英単語集は数多いが、このキクタンの長所は、力ワザで他に類を見ないほどの大量の英単語について同じパターンで音声をつけたことである。一度はまれば、この学習法でどんなレベルでもなんとかなる。
3.「キクタン12000」までいけば相当ハイレベル単語だし、逆にシリーズの初めの2冊は非常に基礎的な単語である。どちらもOK!
■デメリット:
1.分冊量が多くなってしまったため、コストがかかる。
2.センテンスと例文も付くため、非常にボリュームの多い参考書シリーズとなってしまった。つまり制覇するのは大変!
3.必ずしも大学入試向けだけとは言えない。例文も入試との関連が不明で、学習中の緊張感を保ちにくい。
楽々 ★★★★★
私の通っている大学の教授が一押しだったので試しに買ってました。
うん、凄く良いと思います。〈Advanced〉〈Super〉と勉強していきたいですね。
忙しい人は1日3分聞くだけで良いです。
最長でも12分でOK。
1日12単語+1英文を12週間するだけで4000語レベルの最重要単語720個をマスターできます。