インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

エヴォリミット 初回限定版 限定突破パック

価格: ¥10,290
カテゴリ: Windows
ブランド: propeller
Amazon.co.jpで確認
信念は炎に似ている。 ★★★★☆
あのコンビの作品なので買いました! プレイした感想はやはり熱かったですb 内容は超能力バトルですがギャグとほのぼのが多めの作品であります。 キャラは味方も敵もいいキャラでしたが前作品のあやかしびと、弾丸執事に比べて男♂キャラの質が落ちたような気がします(ρ_;)おんにゃのこは良くなったと思います◎ 九鬼先生、虎太郎、一ノ谷、アルフ、レイス、ガラさん本当に憧れるほど好きなキャラでした。
惜しい ★★★☆☆
最後の最後にやらかしてくれました。
最後のルートだけが大いに不満です。
超展開が苦手な人には向きません。

テンポが良いのか
最後までダレる事無くプレイできました。
キャラ立ちも良く魅力的です。
ギャグパートが不評なようですが、
私はむしろ良かったと思います。
期待とは違った ★★★★☆
ライターさんの作品を見てきていて、楽しみにしてた作品です。

雫がメインなんだろうなー、と思いつつ他ルートも根本的な解決を果たさないままではあるもののすごく楽しめていました。
しかしそりゃやりすぎだろと雫ルートのラストバトルでどうしようかと…
ここまでしなきゃどうにもならないとなると、他ルートのその後が心配でたまりません。このライターさんの作品は、とりあえずスポットを当てる場所が違うだけで全てのルートで全部問題を解決していたので、傾向が変わったのか何なのか…
どのキャラクターも面白くて個人的には誰もが好きですが、サブキャラも今までより掘り下げたり活躍したりがなかったような。
なんというか、ライターさんの今までの作品を見て期待していた方向とは異なる印象を受けました。
もちろん、燃えゲーでバトルゲーで男にも焦点が当たって…という点では同じですし、特殊な能力を持った少年少女という設定はあやかしびとに通じるなあと思います。(ついでに最終ルートの超展開もそういえば…とも思いました)
泣いた部分もあるし、面白かったのは本当です。
けれど、どうも最終的な落ち着きどころが不安定であったり、壮大なところに行きつきすぎて違和感を感じたりします。
バトルも今回超展開除いても微妙な部分もありました。超人設定の世界観ですが生死すらどうにかなることもあり…「死んだ!しかしレベルアップして復活した!」と。
買って損したとは思いませんが、どこか落胆したのは確かです。
好きな人にはたまらない展開 ★★★★☆
謎の過去、敵の目的は?、ピンチに発動、異能力者などなど、少年漫画に出てきそうなキーワードに満ちあふれた作品です
少年漫画的展開が好きな人は楽しめると思います
過去作に比べて、コミカルさが増したのがどうか?と言われたりしますが、私はこれくらいのほうが好きです
最近の傾向として、男キャラや大人キャラをしっかり書くことがありますが、この点も好感が持てました
エンディングも超展開から安心の展開まで揃っていて、良いと思います
ただ、ちょっと短いかな、とも感じました。気に入ったキャラ、世界観の話を長く楽しめないのはとてもさびしいです。その点がマイナスです
ぜひファンディスクかクロスオーバーを出して欲しいですね
すごい名作!とは言いませんが、十分に楽しめる作品でした。このような出会いがあるから人生は面白いです。ありがとうございます。
悪くはないけど、いまひとつ ★★★☆☆
あやかしびと、Bullet Butlersをプレイしてるのでそれなりに期待して買いました。

正直、期待しすぎたかなと。
火星が舞台、住人は「パッチ」の力で皆超人。そこに現れる「災厄」。
設定はなかなか良い感じでしたけど、タイトルにもある「進化」を拡大解釈しすぎではと。

能力の強化にとどまらず、人を捨てるか否かの選択を迫る進化はやりすぎです。
ぶっちゃけ、進化の階段をより多く登ったもの勝ちな感があるので
強大な敵に立ち向かうにあたって、能力を活かして立ち回るという感じが無いですし
割とあっさり進化してしまうので、知恵を振り絞って優位に立つとか
精神論で頑張るとか、皆で力を合わせて乗り越えるという感が希薄です。
結局は能力の火力差がモノを言う世界になってしまって、若干単調でしたね。
各キャラの能力についてもう少し深く考えるべきだったと思います。

ただ、結構深い事言うシーンもありますし、戦闘はそれぞれの思惑、因縁なんかが絡み合い
読み応え的には十分。日常シーンは多少ダレてしまった部分もありますが
面白いシーンも十分あります。
が、地雷とまでは言わないものの、お勧めはしづらい作品ですね。