インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

短篇集

価格: ¥1,575
カテゴリ: 単行本
ブランド: ヴィレッジブックス
Amazon.co.jpで確認
海外作家のアンソロジーの匂いがするのは不思議。 ★★★★☆
大学教師・翻訳家にとどまらず、マルチな活動を続ける柴田元幸氏。
氏が責任編集する文芸誌「モンキービジネス」に掲載された
作品を中心に編まれた、日本作家アンソロジー。

純粋な「日本」文学でありながら、クラフト・エヴィング商会をはじめ、
並べてみると海外作家のアンソロジーの匂いがするのは不思議。

恥ずかしながら柴崎友香の作品を始めて読んだが、
キャラクター造形がちょっと変わっていて気になり、
違う作品も手に取りたくなった。
トリを飾る小川洋子の短篇が名品。魅了されました。 ★★★★★
 柴田元幸責任編集の文芸誌『モンキービジネス』に掲載された短篇をメインに、そのほか、本書書き下ろしの二篇を加えたアンソロジー。日本人作家の作品が九つ、収められています。

 評価を五つ星としたのは、最後に読んだ小川洋子の作品がとても素晴らしかったから。「『物理の館物語』」と題された短篇。ほかの短篇とはレベルが違うっていうか、本書のなかでもひときわ鮮やかな光を放つ珠玉の逸品。とりわけ、エンディングの四頁、この物語の着地のさせ方がパーフェクトと言っていい出来栄えで、深く魅了されました。

 ほかの短篇では、クラフト・エヴィング商會の「誰もが何か隠しごとを持っている、私と私の猿以外は」、小池昌代の「箱」、石川美南(みな)の「物語集」に惹かれました。
 冒頭のクラフト・エヴィング商會の一篇は、箱の中から箱が、さらにまた箱が・・・というマトリョーシカ人形みたいな話(と、左側に置かれたカラー写真)の仕掛け、その遊び心が楽しく、わくわくしましたね。
 小池昌代の「箱」は、この入れ子式構造をちょいとひねって、<  という文章が入っている賢い箱があった。>といった文章で繋げていくというもの。ひとつの話の奥に別の話があり、そのさらに奥にまた別の話がある・・・・・・みたいな話。賢い「色箱」が、最後にほんのりと桜色に染まる趣があり、そこの部分、ある俳句が出てくる辺りが特にいいと思いました。
 もうひとつ。石川美南の作品は変わっていて、五・七・五・七・七の歌をつらつらと挙げていくスタイルの作品。幻想的な物語の風景が内包されている、そんな印象を受けるこの歌の数々がなかなかいいんですね。<覗きたる鏡の中に夜が来て山姥と化すむすめの話>とか<眠る犬のしづかな夢を横切りて世界を覆う翼の話>とかいう歌が、全部で四十六首。ダリの絵の風景みたような奇妙な夢を見た石川啄木が詠んだ歌、みたいな。実験的な作品なんだけど、予想外に好印象を持ちました。

 本書のブックデザインは、クラフト・エヴィング商會。ヴァイオリンのイラストに作者名をあしらった装画が洒落てます。まるでこの本の中から、ヴィヴァルディの協奏曲が流れ出してくる感じ。<この人に書いてもらえたら最高、と思った9人が書いてくれました。 柴田元幸>という帯の文句も素敵ですね。
こんな本があるとは知りませんでした。 ★★★★★
クラフト・エヴィング商會の「誰もが何か隠しごとを持っている、私と私の猿以外は」
は、目から鱗が落ちた。これだけでも、作品として独立して出してはどうだろう。
「箱の中の、箱の中の、箱の中の、箱の中には鍵がひとつ」
箱の色、大きさ、写真のぼやけぐあいなど、微妙で、文もさりげない。
" Your inside is out and your outside is in"
猿のmonkeyの、monはフランス語で私のという意味、猿は、私の鍵だという落ちまでつけて、ご苦労さまでした。
自分もこういう作品を作りたいと思いました。