インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

フィリピン家庭料理入門―おいしくさわやかハロハロクッキング

価格: ¥1,740
カテゴリ: 単行本
ブランド: 農山漁村文化協会
Amazon.co.jpで確認
多くの人の、口に合うのではないでしょうか ★★★★☆
 フィリピンの料理は、他のアジアの国々の料理と違って、辛さを押さえ酸味を利かせたものが多い。 フィリピンのマニラにホームステイした際に、毎日ご馳走になった料理が懐かしく、自分でも作れないかと探したレシピブックが本著でした。メニューのバリエーションも多く、またレシピだけでなく、フィリピンの食文化や「もてなしの心」などへも触れており、懐かしく、また新たな発見があり、楽しく読みました。フィリピンの料理は沖縄料理などに近く、フィリピンも「ハロハロ」は沖縄の「ちゃんぷる」にあたります。(どちらも”混ぜる”の意)共通点も多いので、多くの人の口に合うのではないかと思います。ただ一点だけ。 ここに掲載されたレシピの大半は、調理法こそ現地のそれですが、使う食材はフィリピンの中流家庭ではあまり使わない「高級食材」であり、決して現地の人が普段から口にする食材ばかりではありません。だからレシピの名前も「フィリピン風」となっているものが多いようです。
バイリンガルならもっとよかった ★★★★☆
フィリピン料理は必ずしも日本人の口にはあわない。むしろ日本でこの本を必要としているのは、出稼ぎにきているフィリピン人、日本人と結婚したフィリピン人が多いのだろう。だからレシピは少なくとも英語、欲を出せばタガログ語くらいまで載せてもらえるとありがたかった。彼らが本屋で直接買わないとしても、日本人がプレゼントがわりにあげることができるのだから。
親しみやすいフィリピン料理 ★★★★☆
いろんな国の料理がミックスされたフィリピン料理。日本の食材で大体間に合うので、気軽に作れると思います。沖縄料理の食材と共通点が多いのも特徴(紅芋、ゴーヤ、青パパイヤ等)。フィリピンの文化の紹介や、巻末に簡単なタガログ語の辞書が載っているので、この本を片手に隣人のフィリピン人一家とコミュニケーション取ってます。
感謝できるフィリピン料理本 ★★★★★
「この本でフィリピン料理を勉強して」と夫に言われたのが、この本を読むきっかけになりました。夫は独身の時、長年フィリピンに住んでいましたから、私にもフィリピン料理のことを学んで欲しかったようです。

この本の素晴らしい点は、日本人があまり知らない現地の材料についての解説が多く掲載されているので、とても理解しやすいことです。それにフィリピン料理の材料の使い方が、ユニークだということも教えてくれました。私は、この本の料理を幾つも試して作りました。今では、日々の食卓にフィリピン料理が並ぶことは、普通のことになりました。それからこれは私事ですが、2002年お料理のコンテストに2回応募したのですが、この本で学んだ調理法や材料を取り入れたお蔭ででしょうけれど、どちらも入賞できました。結婚するまでろくに料理をしたことがなかった私ですが、これは大きな自信になりましたので、この本に感謝しています。