インターネットデパート
- 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。
マイルス・デイヴィスとは誰か (平凡社新書)
価格: ¥819
カテゴリ:
新書
ブランド:
平凡社
Amazon.co.jpで確認
関連商品
東京大学のアルバート・アイラー―東大ジャズ講義録・歴史編 (文春文庫)
東京大学のアルバート・アイラー―東大ジャズ講義録・キーワード編 (文春文庫)
TALKIN’ジャズ×文学
エレクトリック・マイルス1972‐1975 ~「ジャズの帝王」が奏でた栄光と終焉の真相~ (ワニブックスPLUS新書)
マイルス・デイヴィス (地球音楽ライブラリー)
外堀から埋めるマイルス像
★★★☆☆
「〜とは誰か?」は、とりまく人たちとの関係でわかる、という方法論にもとづいたマイルス論。いわば外堀から埋めてゆこうというマイルス像なわけだが、では本丸を攻め落とせたか、というとこの新書レベルの分量でそれを求めるのは無理。1980年代以降の復活期に重心をシフトしつつあるのが新しい傾向か。
平野のJAZZ論!
★★★★☆
小川隆夫のJAZZ論は、どれも一緒でもういい加減辟易しているので、この際、平野啓一郎のJAZZ論を読みたかった。それぞれ10人のアーチストを評しているが、やはり平野特有の見識が垣間見られて面白かった。 最終章の二人の対談は、かみ合っているようでかみあっていない、お互い勝手気ままにしゃべっている、相手を無視しているように読めるのは、私だけだろうか? あるいは、この新書編集者のウデの悪さか?