インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

アメリカ史のなかの人種 (世界史リブレット)

価格: ¥765
カテゴリ: 単行本
ブランド: 山川出版社
Amazon.co.jpで確認
【セブン-イレブンで24時間受取りOK・送料0円!】 著者/訳者名:山田史郎/著 出版社名:山川出版社 シリーズ名:世界史リブレット 91 発行年月:2006年06月 関連キーワード:アメリカシ ノ ナカ ノ ジンシユ セカイシ リブレツト 91 あめりかし の なか の じんしゆ せかいし りぶれつと 91、 ヤマカワ シユツパンシヤ ヤマカワシユツパンシヤ 8515 やまかわ しゆつぱんしや やまかわしゆつぱんしや 8515、 ヤマカワ シユツパンシヤ ヤマカワシユツパンシヤ 8515 やまかわ しゆつぱんしや やまかわしゆつぱんしや 8515 アメリカの歴史の中の男女関係と結婚をめぐる制度と慣習から、白人と他の人種を区別するために取られてきた様々な方策を明らかにする。
配送ありがとうございました。 ★★★★☆
商品の質もよく,配達時間も想定内でした。ありがとうございます。
異人種間結婚(禁止)の歴史 ★★★★☆
つい数年前まで、アメリカ・サウスカロライナ州の「ボブ・ジョーンズ大学」なる福音主義系高等教育機関では、学生の異人種間デートを禁止していた。アメリカ社会における「人種」(と性)の問題は根深い。だが、この問題についてこれまで日本ではあまり注目されてこなかった。

本書はアメリカ史における最重要争点の一つである「人種」問題の一側面を、異なる人種のカップルの結婚を禁止する法律とその廃止の歴史をたどることを通じて把握しようとするものであり、その試みは成功しているといえる(但し、異人種間結婚問題のみでアメリカ史における「人種」問題を論じることが妥当かどうかは議論の余地があるかもしれない)。この問題について手軽に目を通せる日本語文献が乏しい中で、価値ある一冊。