インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

プレゼン&セールスに即役立つ 「市場調査」集中講座

価格: ¥1,575
カテゴリ: 単行本
ブランド: アスペクト
Amazon.co.jpで確認
市場調査の概略とリサーチ手段が学べる良書 ★★★★☆
「市場調査ってどうやるの?」
「市場調査って何をすればいいの?」
という方におすすめの1冊。

具体例や書類・資料のサンプルも掲載されているため、
役に立ちます。

2次データ(インターネットに公開されているデータ)の
収集に役立つサイトのURLも紹介されているため、
これだけでも十分重宝すると言える1冊です。
一から市場調査を知ることができる非常に実用的な書! ★★★★☆
市場調査とは何かというところから、様々な手法の紹介、調査においての準備の大切さ
などなど一から市場調査について学ぶことができます。

とりわけ、何を目的に調査を行うのかということの重要性を大きなポイントとしています。
調査においては、どうしてその調査を行うのか、それをどう活用するのかということを
はじめから意識していなければ、本当にほしい情報を得ることは困難だからです。

また、すぐにでも使える二次データの取得方法などもリスト化されているなど、即実用
できる内容になっています。
若いライターなどにもオススメしたい一冊 ★★★★★
よく市場調査していた人が出版系に転職したり、その逆もあります。
どのように情報を取るか?ということについて、ここまで体系的に
やさしく解説された本はないと思います。調査に携わる人にはもちろんのこと、
若いライターなどにもオススメしたい一冊です。
これから市場調査を始める人のための簡易「入門書」 ★★★☆☆
<本書の対象者>
・今後仕事等でネットやアンケート等のツールを用いて市場調査をする機会がある人
・すでに調査を行なっているが、なかなか体系的にうまくまとめられない人
・情報収集方法やソース元などをもっと詳しく知りたい人

<本書の対象でない人>
・調査結果をうまく上司に見せるための資料作り方法を学びたい人
・調査に関してかなり経験があり、調査設計の段階から調査の作業を組み立てられる人
・情報収集能力に自信がある人

本書の内容は大きく分けると以下の2つ、
1.調査という作業(活動)の設計方法
2.具体的な調査の実施方法
である。

1の設計に関しては、調査に関しては「目的の明確化」と「手段の選択」が必要になると論じる。目的の明確化とは、調査において何が知りたいのか、期間はどれくらいか、費用はどれくらいまでかけられる、などをはっきりとさせることである。するとおのずと達成するための手段は限定されてくる。必要なのは定量情報なのか、定性情報なのか、アンケート調査かネット調査か、などが手段にあたる。以上のことを決定することが「調査設計」に他ならない。

2に関しては、情報収集方法を主に提供している。ネット調査ではネットの検索方法に始まり、政府系の公開情報や新聞検索、そしてリサーチ会社の利用方法を主に挙げている。また、実地調査の核としてはインタビューの計画から実施までどのように実行するのかについて解説を行なっている。

市場調査をこれから行なう入門者には分かりやすい解説書であり、押さえるべき情報ソースなども提供しているため一読の価値はあるが、経験者にはやや物足りないかも。また、本書は事実を淡々と語っているため、実際の市場調査において陥りがちな失敗例などが分からず、入門者が読んだ時にどこまでリアリティが伝わるかは疑問である。
分量的に多すぎず、あまり時間をかけずに読めるため、突然調査の仕事をまかされた方が翌日までに急いで読む時など重宝するかもしれない。表紙に書いてある通り、「入門書」である。
実用的で参考になりました。 ★★★★★
現在、私は某ベンチャー企業でマーケティング担当をしていまして、仕事の関係上、マーケティング関係の本を何冊も読んできましたが、どれも、イマイチ抽象的な内容のものが多くて、ピンとくるものがありませんでした。
この本は、市場調査をする為の準備方法や調査対象、そして分析方法まで丁寧に書かれていますので、私のようなマーケティング初心者の方にはオススメだと思います。特に、ベンチャー企業やこれから独立されようとしている方には予算をかけずにお手軽にマーケット分析できる具体的な方法も記載されていますのでなかなか重宝できる1冊だと思います。