インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

未来予測 ―ITの次に見える未来、価値観の激変と直感への回帰

価格: ¥0
カテゴリ: Kindle版
ブランド: SpikyWave株式会社
Amazon.co.jpで確認
だれでも今すぐスマートフォンで簡単に読める!!

元TechWave編集長、湯川鶴章が5年ぶりに執筆する、渾身の未来予測!

ソーシャルメディア時代の到来を、誰よりも早く予測・的中させた湯川鶴章ならではの鋭い着眼点と、各業界有力者へのインタビューで得た圧倒的な情報量を元に、大胆に未来を予測する。

インターネットは、IT業界のみならず産業界をすべて激変させ、社会の価値観さえも変化させていくという。その変化の中で、人は、企業は、どう歩んでいけばいいのだろうか。一人ひとりの生き方が、人類の行方にまで影響を与えるのだという。ズームインし近視眼的に判断するのではなく、ズームアウトして時代の流れを読むことで見えてくる未来。多くの人が心の奥底で感じ始めた時代の変化を、誤解を怖れずに大胆に言語化した一冊。

kindle専用端末を持っていなくても、無料のkindleアプリをダウンロードすれば、iPhone、iPad、Windows、Mac、Androidといったスマートフォン、タブレット、パソコンをお持ちの方なら、だれでも電子書籍を読める時代。つまりほとんどすべての人が電子書籍を読める状況になったことを踏まえて、紙ではなく、あえて電子書籍オンリーで出版。読者とのオンライン・コミュニティを構築するためのリンクを本文内に設置するなど、作家と読者を結びつける新しい出版のカタチにも挑戦している。



■本書の内容 ―――――――――――――――――――――――――――

はじめに

第1章 もはやNext Big Thingはない?
 ネットの影響はハード次第
 店舗への影響はPC版「食べログ」の比ではない
 店舗はショールーム化するのか
 店舗展開の未来を先取りしたApple Store

第2章 Makers革命が牽引する近未来
 ハードウエアベンチャーを可能にした5つの追い風
 大手メーカーの今後の生き残り方とは

第3章 自分らしさを追求する価値観
 「豪邸拝見」から「ボンビー生活」へのシフト
 お金に縛られず楽しく生きる
 評価経済社会での「上場」を目指す

第4章 直感と創造力生む真理観
 「何かを信じろ」ジョブズ氏のメッセージ
 U理論ってスピ系?
 心がワクワクするものこそが自分の目的
 科学は「精神世界」の言説をどの程度裏付けているのか
 精神世界的な考えは広く受け入れられるようになるか
 逃げではなく論理のあとの直感
 クリエイティブになるには

第5章 ビジネスチャンスここにあり
 アプリは大手限定のビジネス
 ハードを絡めてニッチ市場とビジネス市場を攻める
 デジタルコンテンツの2つの基本モデル
 アジア市場はコンテンツをネットにからめて
 他社があきらめたところにチャンスあり
 動かざること山のごとし、はやきこと風のごとし
 LINEのために一瞬だけ開いた成功の扉

第6章 「儲ける」の意味が変わる
 なぜ人は無償で働くのか
 「やりがい」で社会にインパクト与えるビジネスチャンス
 最大のビジネスチャンスはこれ!
 21世紀の競争優位性は仲間
 コミュニティが社会の重要な構成要素になる
 企業とコミュニティのいい関係とは
 やりがいエネルギーを最大限活用する方法

第7章 さらなる未来へ
 クリエイティブな人材の争奪戦が始まった
 都会から人を取り戻す時代
 最後尾を最先端に、リバース・イノベーション
 Next Big Thingはまだまだある

第8章 2つの価値観の狭間で
 新しい時代へ軽々と飛び移る方法
 オジは若者からも誰からも学ぶ
 ネオ社畜という生き方
 オセロをひっくり返せ
 覚悟が必要なら機は熟していない
 最先端は温故知新

第9章 人類は滅びる運命?
 さらばパワーゲーム
 「貨幣」から「智恵」そして「愛」へ
 「正論」をぶつけあうだけの関係は破滅する
 人と瞬時に仲良くなれる方法
 心とFacebookで、ダンバー数を超えられる?
 まずは文明は絶滅するという前提で考える

終わりに



■著者プロフィール ――――――――――――――――――――――――

湯川鶴章(ゆかわ・つるあき)
作家。学習コミュニティTheWave代表、TheWave湯川塾・塾長。株式会社あしたラボラトリー・チーフストラテジスト。

1958年和歌山県生まれ。大阪の高校を卒業後、渡米。米カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校経済学部卒業。サンフランシスコの地元紙記者を経て、時事通信社米国法人に入社。シリコンバレーの黎明期から米国のハイテク産業を中心に取材を続ける。通算20年間の米国生活を終え2000年5月に帰国。時事通信編集委員を経て2010年独立、ブログメディアTechWaveを創業。2013年から編集長を降り、新しい領域に挑戦中。

著書に「次世代マーケティングプラットフォーム」(2008年)、「爆発するソーシャルメディア」(2007年)、「ウェブを進化させる人たち」(2007年)、「ブログがジャーナリズムを変える」(2006年)。共著に「次世代広告テクノロジー」(2007年)、「ネットは新聞を殺すのか」(2003年)、「サイバージャーナリズム論」(2007年)、「閉塞感のある君へ。こっちへおいでよ。」(2013年)などがある。