簡単で優しい料理
★★★★★
何グラムという細かな指示がなく、自分の感覚を研ぎ澄ませて料理する本です。 何グラムどころか、その野菜を何個使うかの表示さえありません。材料の名前が書かれているだけです。
植物性の素材で料理していて、なおかつ季節ごとになっているので野菜の旬を学べます。 料理本を読んでいるというよりは、おばあちゃんから料理を教わっているような気持ちにさせてくれます。
今まで本を見ながら、二人分の材料表示のときには2で割ってとか、小さじ4分の1とかを厳密に守って調理をしていました。
この本はそれを超えたところにあります。計量にとらわれず、楽しく完成を思い描きながら作ることができます。
手に取った1人ひとりが読み手であると同時に書き手にもなれます。
野菜中心の食生活をはじめたばかりの方にオススメ
★★★★☆
まずは図書館で借りてみましたが、お家に一冊あると便利かなと思ったので購入する予定です。
レシピは特に目新しいものではないですが、写真がきれいなので作ってみたくなります。
野菜中心の食生活に慣れている方には、物足りないレシピかもしれないですが、始めたばかりの方にはヒントになることが多いのでは?
ただし、価格は少々高いと感じます。
この程度か、という感じ。
★☆☆☆☆
星5つの評価で私も購入しましたが、田舎育ちの私にはがっかりの内容。
田舎で採れるものを見栄えよく、写真写りよく、都会の人が好むようにコーディネイトしているだけとしか思えない。いつも、作っているようなものを、さも、自分が考えて作ってます、みたいな内容は、料理本というよりは、田舎生活推進書。がっかりだ。分量がないのも、責任逃避、横着としか思えない。
たくさんの方に読んで欲しい本です。
★★★★★
偶然立ち寄った雑貨店でなにげに開いて数ページ読んだ瞬間「欲しい!」っと心から思いました。現在マクロビを実践しているので参考になる本を探していたのもあったのですが、何よりも写真がとても美しく、実際に作ってみたい!と思わせるレシピばかり。
かるべさんは厳密なマクロビは苦手と本にも書いてある通り、実際にマクロビ向けの料理本ではありませんが、あくまで「野菜が主役」なレシピばかりですので、調味料などは自分でどんな風にもアレンジできそうなものですので、かなり参考になります。
最初は、材料・調味料の配分の掲載がないので、大丈夫かな?と思ったのですが、なんとかなるものです。自分が「美味しい」と思う味付けでどうぞ、というかるべさんらしい心使いだと思いました。
かるべファミリーの暖かさの詰まった本
★★★★★
なんという本に巡りあえたのでしょう!
野菜料理の本を探していたところ、この本に出会いました。
レシピは昔ながらの家庭の味を思い起こされるものが80点近く載せられています。材料の細かい分量表示は一切なし。ですが、素材の味をとても大切にされているため、用いられる材料も実にシンプルで、かつ、ご主人撮影による写真から容易に味が想像できるため、かえって細かい数量にとらわれることなく楽しんでおいしい料理ができます。
時おりのぞくコラムもなかなか興味深く読ませていただきました。
料理、写真の数々はもとより、その撮影に使われた食器等の素朴で暖かいこと、自然の美しさ...特に台所の写真には憧れてしまいました。
見るたびにわくわくする本です。