インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

12歳からの現代思想 (ちくま新書)

価格: ¥756
カテゴリ: 新書
ブランド: 筑摩書房
Amazon.co.jpで確認
良書 ★★★★★
12歳には難しすぎると思うけれども(というよりも12歳
ではここまで関心を持たないのでは)、現代思想のさまざまな
トピックについて平易にかつ深く著述されています。
パスカルからデリダ、コミュニケーション、ネーゲル、リベット
まで視野は広いです。専門的な学者の入門書では西洋の哲学者
の言説に固執しすぎるきらいがありますが本書は見事にそれを
脱した稀有な書物となっています。おすすめです。
大人が読んでも面白いと思う ★★★★★
現代にある問題が子供でもわかるように平易に書かれている。
とはいえ、内容は12歳がわかるほど簡単なものでもなかった。
私は大学生だが、楽しめた。八項目に分かれているが、個人的には『コピーはオリジナルに劣るか?』という話が面白かった。大学生がコピペで課題を提出したのを先生がダメだと言っても「でも先生の論文は外国の学者のコピペは無いんですか」と言われてしまったら反論できないだろう。コピーはそもそも悪いのか。それがこの本の第一章で述べられている。
それから『地球に優しくという欺瞞』、つまり人間のためであるという話は痛快だった。


現代思想は以外と大人も知らないと思うので、子供から大人までなかなか楽しめると思う。
なんとなく現代思想 ★★★☆☆
現代思想の何となくをつかめる本。
『12歳から〜』とあるが、『サルでもわかる〜』がサルにはわからない
のと同じで12歳にはやや難しい。少なくとも14、15歳ぐらいにならない
と意味もよくわからないのではなかろうか。高校生ぐらいが読むにはちょう
どよい。大学生なら気軽に読めるようになっている。

全8章で扱っているトピックは、比較的とっつきやすいものになっている。
科学・技術の進展によって新たに生まれた現代の社会状況やものの見方
を解説してくれる。
個人的に一番面白かったのは第7章のコミュニケーション論のところだ。
ハバーマスの生真面目なコミュニケーションのとらえ方の批判的な検討
が行なわれていて興味深かった。

本書末には参考文献一覧があり、原著を読みたい場合はそこからあたれば
いい。ただ、本書ほど簡単でもなければ、過去の思想や研究に関する知識
がある程度ないと読めないだろう。こういった入門書を4〜5冊読んでると
何となく雰囲気がつかめてくるので、それから挑戦するといいかも。
コンセプトはいいが、おしい。 ★★★☆☆
 中学受験国語には実は現代思想の内容があることから、本書ではよく話題にあげられる問題群についての解説をしている。どれも重要な考えであるし、わかりやすく説明されている。現代思想は、中学入試に続く高校入試、大学入試という領域を越えて、僕たちが市民として社会を形成する、また「他者」と関わっていくときの示唆的な考えが多いと思うから、このように平易な語り口(決して簡単な内容というわけではない)の新書が出てくるのは良いことだと思う。
 それでも惜しいかなと思うのは、読者設定にぶれがあると思われるところ。小学生向けの時の書き方から一般向けの書き方まで、統一されていないのではないかと感じた。もう少しピンポイントに読者層を絞った方が、良かったのではないか。あと、それぞれの章の最後であと一歩筆者の考えを述べてくれると良かった。これは好みの問題もあるのだろうけれど。
大学入試の参考書 ★★★★☆
 大学入試の評論文を解くには、現代思想の基礎知識を必要とするということは今では周知の事柄である。「現代思想」の基礎的知識をわかりやすく解説した本書は、大学入試に臨む受験生・高校生にうってつけの一冊だ。さすがに12歳の子供には、いくら本書といえども難しいだろう。
 本書は、「権力」や「自由」、「脱構築」など現代思想ではおなじみの話題を手際よくまとめ、また、思想家からの若干の引用もあり、「現代思想」について、簡単でもいいから触れてみたいという人にもお勧めできる。
 残念なのは、参考文献について、書名が列挙してあるだけでコメントがなかった点だ。同著者の他の本にはコメント付で参考文献が紹介されていたのだが・・・