インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ふらりおへんろ旅

価格: ¥1,365
カテゴリ: 単行本(ソフトカバー)
ブランド: 西日本出版社
Amazon.co.jpで確認
歩かなくてもOK ★★★★★
お遍路というと、全て徒歩で制覇するものとばかり思ってました。
無理をしないでバスやタクシーを使うのもありなんだと知ると、自分にもできそうな気がしますね。
実際にはヘビーなアクシデントも、田中さんのイラストでほのぼのしたエピソードに。
札所毎の宿坊有無や料金も載っているので日程や予算を組むのに便利です。
コンパクトで良かった ★★★★☆
コンパクトにまとめられており、
読みやすく、四国に行こうという気を
起こさせる本でした。
お遍路旅してみたい ★★★★☆
旅好きなので、今度はどこにしようかなぁ〜と
思っていたらこの本が。
お遍路はかなり敷居が高いと思っていましたが、
旅気分でふらり行くでもいいんですね。
イラストがかわいく、読んでいくうちに
おへんろ行きたい!と思ってしまいました。
5月にふらりと行ってみたいです。
こういうお遍路だったらチャレンジしたい。 ★★★★★
お遍路には興味があったけど、一気にまわらなきゃいけないという思い込みがあって、
キツそうで自分には無理だろうなって思ってました。

でも、この本を読んで、そんなに頑張らず自分のペースでお遍路をまわっても大丈夫なんだと思えました。
お遍路がグッと身近に、ちょっとした旅行の選択肢になりました。

地元の方の「お接待」にじんわり心が温かくなったり、お遍路情報に感心したり。
マンガやイラストも入っていて、とても読みやすかったです。
お遍路をまわるために必要な情報や、用語解説も入っていて、お遍路のことが全然わからない私でもすんなり読むことができました。
88カ所めぐった気分に ★★★★★
地元の人たちとのふれあいのエピソードや旅の難所の話など、実際に88カ所をめぐった著者の実体験がまとめられているので、ふつうの旅とは違う「お遍路」ならではの大変さと楽しさが伝わってきます。読むだけで、かなり行った気分に浸れますが、やはり自分も行ってみたくなる、、、著者は2年半でまわられたそうですが、何年かかけてでも行ってみたいな〜と思いがふくらみます。
マンガも挿入されていて楽しいし、データや豆知識も充実していて、かなりおトク感のある一冊だと思います。