看板の教科書
★★★★☆
看板のいろは、ノウハウについて書かれた教科書的な本だと思います。
これから看板を作る人、よりよい看板を作りたい人に
おすすめです。
看板の種類から効果的な方法、POPから広告、
さらには看板娘のつくり方!?まで
看板についての知識、理解が深まります。
ですがこれを読んだからといってすぐに繁盛看板が
作れるわけではありません^^;
これを読んで実践するのはあなたです(笑)
個人事業主の方におすすめです。
看板を通したお客さんを呼ぶためのマーケティングの本です。
★★★★★
看板を通して、そのお店の良さをどうやってアピールしていくかという
経営そのもの、商売そのものを論じた本です。
中小企業や店舗をされている方は非常に参考になります。
看板ひとつでここまで深堀りした本は類書で見たことがありません。
よくここまで気付くなぁというテクニックや考え方がふんだんに詰まっています。
私自身も店舗商売に関わっていますが、目から鱗が落ちることばかりでした。
著者の普段の現場コンサルティングから導かれた成功事例も
写真入りで豊富であり、すぐに実行できるものばかりです。
看板と一口に言っても
・新規客を増やす看板
・客単価が上がる看板
・リピート率が上がる看板
などなど看板を題材にはしていますが、
チラシや接客、その他販促・マーケティングに応用できるものばかりです。
さらに良い看板業者の見付け方など
細かいところまでフォローしている点もうれしい限りです。
コンサルタントが出版する本の多くは自分がコンサルティングを
受注するため、自分の名前を売るためだけのような本が目立つ中、
そういう表面ノウハウ本とは一線を画した著者の誠実な姿勢が伝わってくる本だと思います。
看板について理解が深まりました。
★★★★★
お店を経営しているとついついお客様の視点を忘れてしまうのですが、
改めて顧客視点に立つことの重要性を認識いたしました。
看板に投資するコストは開店以来、ついつい削減してしまいますが、
お客様はお店に入られる前に当店の看板を目にされているわけで、看板はいわば
店の顔ですから、この本をもとに、効果的に看板の改装等していこうと思います。
看板屋さんの選び方も詳細に記載されていて、かゆいところに手が届く本ですよ。