2007
★★★★★
さらに一体感を増したというよりも、ロック科の生き物と化したと言ったほうが的を射ているバンド・ダイナミズムに、ヒロト、マーシーの懐の深いコンポーズ・センスが相まってのご機嫌なロケンロールのオン・パレード。最高!ホントはそのひと言で十分だと思う。
うほっ たまらんぜ!
★★★★★
ギリギリガガンガンは映画の主題歌にもなりましたね!ノレる唄です!
悲しみのロージーがかっこよすぎる!
やっぱ良いですよ クロマニヨンズ(^-^)
あれえ?
★★★☆☆
なぜかわからないけどファーストとサードは大好きなんだけどこれだけはあまり好きじゃない
東京ジョニーと夢の島バラードしか好きじゃない(ρ_;)
なんでだー!?
幅広い曲構成
★★★★★
個人的には、クロマニヨンズ一の名盤だと思う。曲のバリエーションはかなり豊かだ。正統派ロックから聴いてるだけで楽しくなる「うめえなあもう」、反戦を「むしむし軍歌」、「ゼロセン」と違ったアプローチで歌うところ、とどこを取っても才能が際立っている。
マーシーは「ギリギリガガンガン」で号令をかけ、「紙飛行機」でしっかり締めてくれる。ロックが楽しめる充実の一枚。
聴き手にコンプレックスを感じさせない点が凄い。
★★★★☆
ザ・クロマニヨンズのレコードは、荒削りで完成度の低い曲が目につきますが
失敗作として切って捨てられない不思議な魅力があります。
歌唱法や演奏はそれなりに凝っています。
にもかかわらず、リスナーに劣等感を感じさせない。これは凄いことではないでしょうか。
才能の発露というのは、実は罪なことではないか…、近頃、そう思うようになりました。
ブルーハーツを解散し、ハイロウズを立ち上げてから、ヒロトたちはタフな作風を追い求める傾向があり
自らの過去を否定するような、ワルぶった歌を作るようになり、正直言って、その頃は好きになれませんでした。
しかし、このアルバムには、初期のブルーハーツを彷彿とさせる優しい歌があります。
わたしの一押しは『夢の島バラード』。
夢の島は、東京都江東区にある人工島で、ゴミの埋め立て地として有名な場所です。
ウィキペディアによると、夢の島は遊戯施設が建造される予定で、未来の行楽地として期待されながら
行政の都合でゴミ捨て場にされてしまった、悲しい経緯があります。
地名を「夢の島」と命名されたのは、将来を期待されていた頃で
のちに、この地名は皮肉だ、と評されたといいます。
『夢の島バラード』は、華やかな世界とは縁のないゴミの山にこそ夢がある、と歌います。
この視点は、初期のブルーハーツ作品でも見受けられたような、
世の中から疎外された者に向ける情を感じられ、涙を誘います。