インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

荻山和也のホームベーカリー教室~おいしいパンでおうちカフェ (はじめてレシピ!シリーズ)

価格: ¥1,575
カテゴリ: 単行本(ソフトカバー)
ブランド: INFASパブリケーションズ
Amazon.co.jpで確認
ホームベーカリーだけで完成するレシピはいい ★★★★☆
「ホームベーカリーBook  おうちで焼きたてパン」
「ホームベーカリーRecipe」
荻山さんのパンのレシピが気に入ったので
3冊目として購入しました。
実際はこの本は2冊目として先に出ていました。
でも、この本は出版社が違っていて、高いですし
そのわりにページ数は変わらず、内容もホームベーカリーBook と Recipeのほうが
充実した内容のように思えます。

この本は巻末に同じ内容で、白黒印刷のパンのレシピカードが付いています。
私は不要に感じます。本から切り取って使う気にはならないので無駄に思えます。
しかもグラフ社の2冊の本(1000円)より
500円以上高いのに、フルカラーならともかく、白黒のカードって・・・

なので、この本の購入があとになりました。
ポイントがたまって安く購入できるときに買いました。


もし、ホームベーカリーBook 、Recipe、どちらかない場合
まずは、グラフ社の2冊を揃えた方がいいと思います。

もちろん、この本にもいいパンはあります。
表紙のは「焦がし小麦パン」で
小麦をキツネ色になるまで、からいりして混ぜます。
このひと手間で、石窯で焼いたパンの味の再現。

マヨネーズかタルタルソースパンは、
まだ作っていませんが、マヨネーズのケーキがあることから美味しいはずです。
ケーキの経験から、マヨネーズは焼いているとき、においがわかりますが
焼き終わって冷めると、わからなくなります。
酢の成分も飛ぶし、ふわふわでシットリのケーキが出来るので
パンでもいいんだということがわかり、期待しています。
ホームベーカリーコミュニティでも、マヨネパンはよかったと報告されていました。

練乳が好きなので、コンデンスミルクパンも作るのが楽しみです。

フランスパンは、フランスパン専用粉と
粒子の大きなゲラントの塩をつぶしていれたり
水も、超ハードな硬水コントレックスにすることで
文句なくキレのあるおいしさがある本格パンが焼きあがります。



あまり感心しなかったレシピは....
「プリン入りのパン」というのは、卵が切れて、代用にプリンを使ったら
上手くできたということで、レシピになったものです。
プッチンプリンをいれますが、ホントに卵のかわりになるだけのようで、
別にプリンの味のパンにはならないみたいです。
こういったのは、いまいちだと感じました。
わざわざレシピでなくて、「豆知識」的にいれておいてもいいのではないかと。

また、「お気に入りパンをねりこんだパン」というのも、
こんな面白いことが出来るんだというのは、いいですが
ベーカリーのバケットをいれて焼きます。
お気に入りのバゲットならそのまま食べたいかなと思いました。

野菜のパンも、下味もつけない冷凍ミックスベジタブルとはお手軽ですが
いまいち、いただけないかんじですね。
ミックスベジタブルは、茹でたものですが
野菜のパンは、茹でるよりグリルしたもののほうがおいしいです。


でも、なんだかんだいっても、荻山さんのレシピ本は、作りたいパンが
多いし、ホームベーカリーだけで完結するので
いちいち取り出して、成形する必要がないのはありがたいことです。

とくに夏場は、かってに焼いてくれるレシピは重宝です。

トンデモ系のレシピも多数 ★★★☆☆
1冊目の「ホームベーカリーBOOK」が良かったので購入しました。
前のレシピとの重複も少ないので、レシピ数を増やしたい方は買って正解と思います。
でも市販のプリン入りやポテトチップス入り、タルタルソース入りなど結構トンデモ系のレシピも多数…。
面白いとは思うのですが、作ってみようと思わないです…。
基本的な素材で作るのがお好きな方なら1冊目だけで十分だと思います。
簡単でおいしい。MKユーザーにも◎ ★★★★★
私のHBはMKなので心配しましたがおいしく焼けました!
私が持っているHBの本の中で、もっとも簡単でおいしく焼ける本です。
HBにまかせっきりで焼き上げるレシピ中心なので、はじめ見たときはちょっと物足りない気もしましたが、やっぱり忙しい時は、材料をぶち込んでスイッチ一つで出来上がるこの本に頼ることが多くなってきました。
お食事パンも甘いパンも思いのままです。
やっぱりシンプルなパンを焼くことが多くなりますが、繰り返し焼くパンも私はこの本のレシピが好きです。
すべてHB任せのレシピが満載☆ ★★★★☆
萩山さんの本は2冊目です。
前作がとてもよかったので期待して購入しました。

ナショナルHBに沿ったレシピで、1斤、1.5斤両方の配合が、g表示でされています。

ほとんどがHBにお任せタイプのレシピなので、初心者さんや、ズボラさんには超お勧めです。スタイリングもかわいいし、前作よりも凝った作りです。
配合もさすが、研究されていると思うし、こんなものまで入れちゃうの??っていうおどろきがありました。
成型パンや、アレンジパン主流の方には物足りないと思います。
私自身もそっちを期待していたので、☆は減らしました。
時間がない時はこちらに頼りきりになるだろうなぁ☆
とにかく美味しい!! ★★★★★
荻山さんのホームベーカリー本の第2弾ということで、期待して購入しました。新しいアイディアがたくさんあり、見ているだけでも楽しめますが、やっぱりパンの配合がすごい!!
表紙になっている、焦がし小麦のパンは本当に美味しくてビックリです。ホームベーカリーで石釜焼き風のパンが焼けるとは!!その他にも美味しそうなパンがたくさん載っているので、これから全部制覇します!!