インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

灼眼のシャナ〈14〉 (電撃文庫)

価格: ¥578
カテゴリ: 文庫
ブランド: メディアワークス
Amazon.co.jpで確認
長い2日間 ★★★★★
14巻目ではありますが、勢い衰えることなく、日常的な緩いシーン、緊迫の戦闘と今回はバランスも良く、改めてキャラクタの成長を、関係の変化を見守る面白さを感じました。物語を終わらせる雰囲気が醸し出しつつも、全然終わらせる気がないラストの展開が、次巻を期待させます。
衝撃の幕切れ ★★★★☆
曇天のクリスマス・イブを舞台に、
はたして因縁の三角関係に
決着がつけられるのかどうか―
という第14巻。


本巻の見所は、徹頭徹尾「坂井悠二」です。

“千変”シュドナイと“彩飄”フィレスの
“存在の力”を取り込んだだけでなく、
シャナとの約8ヶ月に及ぶ鍛錬をたゆまず行い、
着実に力を身につけてきた悠二。
その成果が、本巻で見事に結実されます。

一般人である悠二に、最初から
超能力を与えるのではなく
一巻一巻、丁寧に彼が力を獲得する過程を描いてきた
作者の生真面目さや、構成へのこだわりには好感が持てます。


本作において最大の懸案である
シャナと吉田との三角関係も、
悠二のなかで一つの結論が出た模様。


これまで情けなく、優柔不断だった彼が
心身ともに大きく成長し、なんとか自立していける
段階になったのだと感じていたのですが……!


今回のラストには驚かされました。
あれだけ丹念に悠二の成長を描いてきたのに……。
(むしろそれゆえに、ということなのでしょうか…。)
ひさしぶりに素直に「やられた!」と感じた幕切れでした。


なんにせよ、作者が「坂井悠二」という人物に施した「式」の
全容はまだまだ明らかにされていません。

外伝を挟んだ、次の巻を待ちたいと思います。

まだこの展開があったか!? ★★★★☆
悠二のキャラクターが最初はそんなに好きでもなかったのだが、この巻で大分感情移入ができるようになった。
キャラに関しても前巻までで語り尽くした感があったとは思うが、まだまだ思いも寄らない展開ができるのがすごい。
売れている作品だけあって、いちいちツボを押してくる。
個人的にアニメから入ってはまった作品といえば小説版ガンダムや小説版シルクロード少年ユートか。
アニメでは見られない世界が小説にはあって、より登場人物たちの心理描写が描かれておりとても楽しい。
次巻が待ち遠しいです。
読み応えばっちり ★★★★☆
クリスマスを控え、シャナ、吉田一美は、坂井悠二との関係に決着を付けることを決める。二人のうちのどちらかを悠二に選んでもらう...少女たちの気持ちに答えるため、なんとなく先延ばしになってきた自分の気持ちと向き合う悠二。そして、彼らのクラスメイト池、佐藤も、それぞれに行動に出ようとしていた。

シャナ、一美、悠二、池、佐藤、などなど登場人物たちがそれぞれの想いを胸に新たな一歩を踏み出そうとしています。「フレイムヘイズ」でしかなかったシャナが、友を作り、恋する少女となったように、それぞれが最初の頃より一回りも二周りも大きく、深くなったようです。特に、今回の悠二の成長ぶりにはびっくりです。大活躍ですし、名だたるフレイムヘイズたちのなかで、守られるだけの宝具ではなく、「坂井悠二」個人として認められ、己の責務を果たしています。そういう登場人物にも心惹かれますが、今回はそれだけでもなく、戦闘シーンもばっちりで、まさに読み応え抜群といったところです。巻数を重ねるごとに面白くなっているといえるでしょう。ただ、それも作者の思う壺なのかもしれませんが、「それで、どうなったのー?????」「どうなるのー???」「次出せ、次ー」で終わってしまうので、またまた次巻に期待で★一つ減です。早く続きが読みたいです。
炎の色は・・・・・・・『黒』 ★★★★★
「支配」というものに興味を覚え、「大縛鎖」という都を作った王・・・

という事で灼眼のシャナ 14巻です。物語はラストへと向かっていきます。
仮装舞踏会もついに動き出すのか?シャナと吉田は?『銀』を追うマージョリーは?ある決意をした佐藤は?田中は立ち直れるか?などと続巻に期待が高鳴ります。
14巻の内容で言えば「何ィィィ!?」です。ひたすら「何ィィィ!?」、「何ィィィ!?」、「何ィィィ!?」です。なんといっても坂井 悠二に驚かされますね。成長、戦い、そして・・・・?
この灼眼のシャナ 14巻、キーパーソンですが坂井 悠二その人なのであります。