新しい海外一人旅行術(上)出発準備編
価格: ¥0
【2016年・改訂第5版刊行】
大好評につき加筆・改訂しました。2016年1月現在の最新情報を加えて内容を更新しています。海外旅行初心者向けに基本的な旅行法を網羅。
【本書の概要】
少し前まで、「海外一人旅」といえばバックパッカーが『地球の歩き方』を片手に安宿を泊まり歩く姿がイメージされたものです。しかし、この数年で、そうした伝統的な「旅行法」が大きく変化しました。
その背景にあるのが、旅行環境の進化とIT技術の進歩です。LCCの登場、宿泊予約サイトの充実、フリーツアーの拡大、インターネット予約の進化、電子書籍の普及、SNS利用者の増大。新しいツールが次々と誕生して、海外一人旅にも活用できるようになりました。
こうした環境変化と新ツールのおかげで、今までハードルが高いと思われていた「海外一人旅」は、劇的に簡単になりました。
まず、コストが下がりました。LCCと宿泊予約サイトをフル活用すれば、国内旅行よりもはるかに安く、一人で海外を楽しめるようになっています。電子書籍やタブレットを利用すれば、重いガイドブックを何冊も持って行かなくて済みます。SNSを使えば、現地で旅仲間を見つけることがとても容易になりました。現地の観光ポイントの口コミもネットで探すことができます。GPSで道案内をしてくれる道具まで登場しています。
もちろん、昔から変わらない「海外一人旅の流儀」もたくさんあります。プランニングの立て方、スムーズな旅行法、トラブルを避けるための方法、そもそもの航空券の使い方やホテルの泊まり方、現地移動の方法など、基本的な旅行法は、今も昔も変わりません。
本書は、そうした「最新ツールを活用した旅行法」と「伝統的な海外一人旅の基礎知識」とをミックスして、新しい海外旅行法を提供しようというものです。これから初めて海外一人旅に出る、という人はもちろん、すでに海外一人旅に慣れている人にとっても、利用価値のある本を目指しました。旅行中に見ていただけるように電子書籍で出版しましたので、スマホやタブレットなどの電子端末に入れておけば、必要なときにご覧いただけます。
これまで世界各地を一人で旅してきた著者が、海外一人旅の技術を基礎からわかりやすく解説します。
【上巻目次】
はじめに
第1章 海外一人旅は簡単だ!
■まずは、自分の旅スタイルを決めよう!
■初めての海外一人旅におすすめの国
■初心者向けの10カ国・地域
■旅の目的を決めよう
■『地球の歩き方クラシック』を読んでみる
■お金はいくらかかるのか?
■言葉の問題は克服できる
■英語がほとんど通じない国もある
■旅行英会話教室や語学本は役に立つ?
■一人旅は安全か?
第2章 旅のスケジュールを立てよう
■ガイドブックの選び方
■ガイドブックは紙版と電子版のどちらがいい?
■旅の長さはどのくらいがいいのか
■「ハブ・スポーク旅行」のススメ
■遠く不便なところからスケジュールを組む
■格安航空券と割引航空券のしくみと種類を知ろう!
■マイレージ・サービスと予約コード
■航空券はどこで予約するのがお得?
■燃油サーチャージに注意する
■コードシェアのしくみを理解する
■LCCの航空券のしくみと種類を知ろう!
■LCCを使って激安海外旅行をしてみよう!
■航空券が安い時期はいつか?
■船で日本を出るのも悪くない
■ホテルを予約したほうがいい場合は?
■どんな宿に泊まればいいの?
■シングルルームか、ドミトリーか
■ホテルをメールで予約する
■ホテルを宿泊予約サイトで予約する
■安宿の宿泊予約サイトもある
■ダイナミックパッケージの利点を活かそう!
■大都市滞在ならフリーツアーが安い
■現地の鉄道、バスの手配は必要?
■鉄道パスを徹底活用しよう!
■パスポートとビザの基礎知識
第3章 出発への準備
■海外自由旅行に必要な持ち物
■キャリーケースがもっともおすすめ
■バックパックは35リットル程度の大きさを
■バックパックはロックがしにくい
■サブバックはデイパックかショルダーバックを
■一人旅の服装の大原則
■貴重品袋は3タイプを組み合わせる
■南京錠とワイヤーロックを持つ
■外貨両替の基礎知識
■海外での「両替」はクレジットカードがベスト
■国際キャッシュカードはレートが悪い
■海外のお金をどうやって持っていく?
■海外でキャッシングする際の注意点
■外貨両替の10のポイント
■海外旅行保険は治療費用を中心に
■クレジットカードの海外旅行保険の注意点
■日本の健康保険が海外旅行で使える?
■こんな海外旅行保険会社を選んではいけない
■海外旅行にモバイル端末は必要?
■スマホ、タブレット、ノートパソコンのどれがいい?
■スマホの多機能性をどこまで活用するか
■海外で携帯・スマホを利用するには
■現地の携帯電話会社のサービスを利用する
■海外でWi-Fiを使うには
■結局、目的によって必要な通信手段が異なる
■モバイルバッテリーは必要か?
■日本食やカロリーメイトを持っていく?
■予防接種、予防薬は何が必要?
【著者プロフィール】
鎌倉 淳(かまくら・じゅん)
1969年生まれ。神戸大学法学部卒業。旅行総合研究所タビリス代表。著書に『死ぬまでに一度は行きたい世界の遺跡』(洋泉社新書y)、『3日間台湾鉄路全踏破』(KDP)、監修に『必ず行きたい珠玉の絶景遺跡』(洋泉社MOOK)など。これまでに約60カ国を一人旅で訪問。