聖書解説誌 月刊レムナント 2016年11月号 古代ユダヤ人は日本に来ていた: わかるキリスト教 すばらしい福音
 
価格: ¥0
わかる聖書解説誌「月刊レムナント」。 
 現代社会、人生、科学、宗教、歴史その他に関連して聖書の教えを興味深く語ってきたレムナント誌(主筆 久保有政)の電子書籍版。伝統的プロテスタントの福音信仰に立って、様々な興味深い話題を提供し、キリスト教が初めてというかたにも、わかりやすく面白いと好評です。 
【今号の内容】 
[ユダヤ] 古代ユダヤ人は日本に来ていた
       杣 浩二氏(神戸平和研究所理事長)の研究より。古代ユダヤ人が
日本に来ていたことはどんなことが示しているのか。
[日本]  日本の中の聖書的源流
日本における文化適応の伝道のために、日本に古代からある聖書的
源流を掘り起こし、それを使って伝道しよう。
[創造論] 世界をつくった知的デザイナー
       世界も生命も、人知を超えた知的デザイナーによるものである。
[終末論] 終末の七つのラッパの預言
       ヨハネの黙示録の「7つのラッパ」の預言は何を示しているのか。
[ひと]  MAGIsクラブを運営するマギーすすむさん
      ユニークな伝道事業を展開する儀間さんの働き。
[団体]  日本を愛するキリスト者の会の活動 
       おととし発足し、活動を開始しているこの会の目的や活動は
どんなものか。
[文化]  茶道の起源はキリシタン
[手紙]  読者からの反響
[英語]  英語でイソップ物語 
[聖書]  デボーション 聖書一日一章