インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

有頂天

価格: ¥1,529
カテゴリ: CD
ブランド: テイチク
Amazon.co.jpで確認
あの頃博多の街は ★★★★☆
今から30数年前、飲み屋から出ようとドアを開けたらバッタリと菊さんに出くわした。なにせあのスタイル、ビックリしたなんてものじゃなかった。思はず「あっ!菊!」と呼び捨てにした俺を怒る事もなく、「お、おう!飲んでるか?」と返してくれた。まったく知らない俺に。当時、博多でバンドやっていた俺にとって「サンハウス」は神様であった。あの頃博多の街ではこんな風景は当たり前だった。天神の街を歩けば化粧をした派手な陣内たちに出会い、飲みに行けばモッズの連中と一緒になるは、めんたいロックファンにはよだれものの街だった。「サンハウス」はそんな博多の代名詞だった。彼らのブルースは博多の街にこそよく似あう。つやつけとうぜ!ブルースをやってくれ!
缶ピー ★★★★★
連休中にニューイヤーロックだかBSフジでなんとなく見たら,シーナアンザロケッツが出ていた。
レモンティーを演奏していたので思い出した。
当時博多では絶大な人気があった。
渡辺どおりで缶ピー持って歩いていた菊とすれ違ったことを思い出した。
出だしからヤバイ!! ★★★★★
博多ロックという言葉すら分からなかった頃、高校の時に先輩から借りたCDがこの「有頂天」。出だしの「キングスネークブルース」から、もう虜になりました。
「なまずの唄」もカッコイイです!!鮎川誠さんのギターが、とにかくすごい!!
このアルバムを聴いた事がない方、もしくは「サンハウス」を知らないけど
ロックが好きだって方にはおすすめです。このアルバムで、あなたの人生は変わると思います!!
一言では語りつくせません!! ★★★★★
福岡に生まれ育ちバンドを組む人なら避けては通れない大先輩バンドSONHOUSEの75年に発売になったアルバムです!! 普通、海外のミュージシャンに魅せられてバンドを組みプロを目指しオーディションを受け東京へというパターンが支流ですが、福岡に限ってはSONHOUSEに影響を受けバンドを始めた人が多く、このバンドが活動の拠点を福岡から移さなかったからこそ後のメンタイビートに繋がり現在のROCK CITY福岡があるのである。 ストーンズがプレイしているR&R、BLUESを見事に日本語の歌詞を乗せプレイしている姿は日本人がR&Rをプレイする上で直面する言葉の壁を取り払い日本のROCK史上に足跡を残したと思うのだがいまいち世間の評価が低いと思うのは私だけだろうか? 1 KINGSNAKE BLUES 3 風よ吹け 5 レモンティ 6 ロックン ロールの真最中 8 地獄へドライブ・・・このアルバムを聞けば日本のロックとは何たるかが解ってもらえると思います。
絶対聞くべし! ★★★★★
このリズム、スピード感、粘っこさ、クールさ、画一化された今時の
バンド小僧に無理やり聞かせたい1枚。
黙って買え!