インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

『大学』を素読する

価格: ¥1,680
カテゴリ: 単行本(ソフトカバー)
ブランド: 致知出版社
Amazon.co.jpで確認
読本『仮名大学』 『大学』を素読する ★★★★★
二宮尊徳(金次郎)物語を読み聞かせた後に、読本『仮名大学』 『大学』を素読するを息子(小2)と素読しています。
すらすら暗記します。将来、つまずいた時に古典(四書五経など)の世界に違和感なく入っていけると思います。
親子一緒の素読に最適です。-norio
学問の目的を ★★★★★
論語などは時代に合わないものとしてみていたが、大学は学問は何のために学ぶのかを明示してあり、意外と普遍性を持つものだと感心している。
字も大きく、子供たちと一緒に読んでみるのも良いだろう。
問題点 ★★★★☆
一、文章の順番が朱子の「大学章句」に従っている事。
つまり王陽明・傳習録にあるように、朱子による原典の改竄が行われているため「章句」に準拠するべきでない事。(もちろん朱子の全てを否定する訳では無いが原典を自分の好む方向に曲げるのは絶対的な過誤である)
二、順番は「章句」なのに漢字・訓読は「古本大学」に従っており、内容に混同・矛盾がある事。
著者は学問のレベルが高いようで低いのでは?と学識を疑う部分でもある。
今著でも安岡正篤師には遥か遠く及ばない部分、著者の中途半端な識見が露呈されている。
しかし著者は現代の人間学・実学界において第一人者である事は確かであり、著作は全般的にその視点・思い・思考・至誠が痛いほど伝わる良書である。
素読するということに意味が ★★★★★
解説されている内容をよく理解してから素読を始めるも良し、いきなり意味も解らないまま素読を繰り返すも良し。意味不明のまま素読を何十回と繰り返していると、不思議と自分なりに理解出来てくるから素読の重要性をつくずく痛感させられます。文字通り素読することにより曽子とその弟子によって作られたという大学の教えが血となり肉となるということでしょう。また墨書きの文字にも伊與田氏の熱意というものがこもっているように感じられます。訳の分からない自己啓発の書物を何十冊読むより、意味深いものとなる一冊です。
この商品のポイントは素読CDにあり ★★★★★
大学のテキストと素読のCDが入っている。
テキストは他でも手に入るのだから(明治書院版など wikiからも中国語の大学にリンクできる)、この商品の価値はテキストよりも、素読のCDにあると言える(もちろん著者の筆になる大学の文字もすばらしい)。

だからこそ、素読のCDについて、指摘をしたい。
CDは20分弱の1トラックだが、
私はトラック分けを希望するのである。

その理由。
『大学』には、様々な解釈があり、大きくわけて『古本大学』と『大学章句』の2つあることは有名である。両者は、テキストの中身は同じだが、順が異なる。
1トラックでは後者のテキストの順番でのみしか素読を聞くことができない。
wikiや明治書院などを見ればわかるが、このテキストと異なる順番で大学に親しみ暗誦してきたものも多い。両者の助けとなるためにも、今後素読のトラックわけをし、どちらのテキストの順番でも聞くことができるようになることを希望する。

著者の手になる『仮名論語』もおすすめしたい一冊である。
ポケット版を全小学生にくばってしまいたいくらいだ。