溜飲が下がる
★★★★★
会社での「うつ病」の流行に割り切れない思いを抱いている人は多いと思いますが、溜飲が下がります。普通の悩みの「アブノーマライゼーション」について触れられており、まさにその通りと拍手したくなりました。うつ病を訴える同僚に素直に同情できない自分が冷たいのかと悩んでしまう人も多いと思うのですが、精神科医に明快かつ論理的に説明されると、まさに納得。お勧めの一冊です。
慎重に判断するように、との警告
★★★★☆
これまでサイトのQAでは、
率直に切って捨てるようなコメントにインパクトがあって
よく話題になっており私もファンの一人です。
この本はサイトで告知されていて楽しみにしていました。
病気とはいえない落ち込みまで医者に相談するという傾向や
その社会的影響を著者が真剣に心配していることがよく分かります。
主に取り上げられているのは、うつ病、アスペルガー症候群、
PTSD、アルコール依存症でした。
患者さん、それを囲む人々の受けとめ方、治療、適切な治療など
精神の病について不安を感じている人にはいい本だと思います。
医者は木(患者)を見て森(社会)を見ない診断をつける傾向が
あるなど、医療現場も含めた鋭い警告だと思います。
ただ、文章が同じパターンの切り返しが何か所かあって
ちょっと読みづらく星4つにしました。
サイトを繰り返し読んでいるので著者の言いたいことに近づこうと
私は努力できましたが、サイトではこんな風には書いておられないのに
ちょっと不思議でした。この辺は、編集者のセンスかもしれません。
サイコバブルというネーミングといい
新インフルの直後というタイミングといい、時期を得た本です。
読むならぜひ「今」読んでいただきたいです。
とても勉強になりました。非常にためになりました。
★★★★★
心の病で苦しんでいる人が読んでも、あまり益になることはないと思います。自分のカ
ウンセリングやサイコセラピーに何の迷いも持ってらっしゃらない方は、読んでも得るも
のはないと思います。また、カウンセリングや精神医学を学び始めたばかりの人が読む
と、逆に混乱してしまうのではないかと思います。
「この本は、一体、誰が読むんだろう。」
「誰に向けて書いたのだろう。誰に読んでもらいたいと思って書いたのだろう…。」
そう思いながら読み終えました。
私的にはメチャメチャ面白く、そして勉強になりました。
現場にいらっしゃる医療関係者・教育関係者・マスコミ関係者の方には、何としてでも
読んで欲しい本です。そして、ある程度、臨床を重ねたカウンセラーには、必読の本だ
と思います。