インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

マンガでわかる! はじめての簿記入門

価格: ¥1,050
カテゴリ: 単行本(ソフトカバー)
ブランド: 西東社
Amazon.co.jpで確認
【セブン-イレブンで24時間受取りOK・送料0円!】 著者/訳者名:添田裕美/著 なとみみわ/漫画 出版社名:西東社 発行年月:2009年11月 関連キーワード:マンガ デ ワカル ハジメテ ノ ボキ ニユウモン まんが で わかる はじめて の ぼき にゆうもん、 セイトウシヤ セイトウシヤ 3831 せいとうしや せいとうしや 3831、 セイトウシヤ セイトウシヤ 3831 せいとうしや せいとうしや 3831 ルールとコツをつかめば誰でもわかる。マンガで楽しくポイントがわかる。仕訳から決算まで実践的にわかる。 1 簿記って何?(簿記を知っていると得する?簿記って何のために必要なの? ほか)2 簿記をざっくり学ぼう!(簿記のゴールは決算書を作ること簿記のざっくりとした流れ ほか)3 貸借対照表をマスターしよう!(貸借対照表で何がわかるの?会計期間って何? ほか)4 損益計算書をマスターしよう!(損益計算書で何がわかるの?収益って何? ほか)5 決算の手順を学ぼう!(決算手続きっ
わかりやすい! ★★★★★
基本的な簿記の勉強にはうってつけです。
文字文字していると途中で挫折しますが、
マンガ形式にすることによって、あきずに読み進められました。
ある程度イメージがつかめないと、より高度な勉強にはすすめられないと思うので、
大変役に立ちました!
これを読んで3級を受験させました。 ★★★★★
会社で、簿記を教えています。
部下が11月の試験で3級を受験するというので、この本を読ませて、理解させたところ、イメージしやすくなったと、好評でした。
試験を受けた結果、手ごたえありとのことでしたので、試験にも使えます。
すぐに【使える!】本です。 ★★★★★
簿記検定を目指している人にはあまりお薦めしませんが
「仕事で簿記を使うのに
 どの本を読んでいいのかわからない」
という方にはぜひお薦めしたいです。

「こんなとき」⇒「こうする」
という実際の手順が
見開きが書かれているので
とても分かりやすいです。

またマンガ感覚で読み進めることができるので
初心者にはありがたい本だと思います。

さらに、実際の税法に沿っているので
お仕事で使うには最適!

お店を開業したとき、
経理の仕事を任されたとき、

まずはこの本を読んで!
とお薦めできる1冊です。
簿記導入に特化した内容 ★★★★★
文化系ではない私にも理解できそうなマンガでかいてあり、分かりやすかったです。ただ、奥深いところは掘り下げていないので、次のステップには活字のものをもうちょっとしたら探したいと思います。でも、導入編としては良い本ですね!