発達に問題ない子でも使えます!
★★★★★
発達の気がかりな子どもが対象の本ですが、健常児でも十分、使えます。
やっぱり、子どもは褒めないと伸びませんね。
読んでみて、ほっとします
★★★★☆
子供たちを目の前にしていると、いらいらしたりムカムカしたりということがあります。
でも、それは心の持ち方で変わるものですね。
そんなことを教えてくれる本だと思います。
生涯だからしょうがない?
いいえ、そんなことはありません。
それぞれの子が、それぞれにがんばっているんです。
そんなことに気づかせてくれる本でもあります。
第一人者による入門書
★★★★★
学部生の講義で使用する応用行動分析学の入門書を再検討していた中,この本を手にしました。保護者や教員への72項目にもわたるQ&Aをとおして,その基本的な考え方が端的に示されています。そして,その前後の章で理論的背景も丹念に解説してあります。小難しい理論だけの本や,ため息がでる事例だけの本のような類書が多いなか,我が国に応用行動分析学を導入された山口薫先生ならではの本と敬服しています。また,内容に合わせた四コマ漫画やカットが数多く挿入されており,編集者の尽力も感じています。