インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

小さな恋のメロディ [DVD]

価格: ¥3,990
カテゴリ: DVD
ブランド: ポニーキャニオン
Amazon.co.jpで確認
   イギリスのパブリック・スクールに通うダニエル(マーク・レスター)は、バレエ練習中のメロディ(トレーシー・ハイド)に魅せられ、やがて相思相愛の関係へ。しかし、学校をサボって海へ行ったことを教師に叱られたふたりは「結婚します!」と宣言してしまい、学校じゅう大騒ぎとなってしまう…。
   思春期を迎える少年少女の純愛を愛らしくほのぼのと描いたラブ・ストーリーの佳作で、日本では当時のティーンを中心に一大ブームを巻き起こした伝説的作品。まるで夢のような初恋の顛末(てんまつ)は、汚れた大人の心までをも浄化させてくれる。ビージーズなどのアーティストが奏でる挿入歌がそれぞれ効果的。イギリスの厳格な保守主義をさりげなく批判しているあたりも、作品に深みを与えてくれている。
   製作は後に『炎のランナー』や『キリング・フィールド』を製作するデヴィッド・パットナム。(的田也寸志)
映画か、お酒か、最近は柴犬 ★★★★★
この物語は完全に彼等、子供の視線の高さで描かれ、登場するすべての大人達は別世界の生き物のように映る。

自分達も通り過ぎてきた、いつかのあの頃を思い出し、彼等と同じ気持ちになって、懐かしさも感じつつも、小さな恋を応援せずにはいられないのです。ビージーズの主題歌も印象的。
最近では元ブラジル大統領みたい ★★★★★
中学生の時、映画館で見ました。確かTVCMに一部が使われていた気がする。当時、オリビア・ハッセーとトレイシー・ハイドの両方の大ファンだったなぁ。この映画、音楽が良いんです。ビージーズですよ。サタデーナイトフィーバーでディスコ調の曲になる前は、こんなロマンチックな歌や、Holidayなどのしっとりした曲を書いていたんです。
話は、この映画に戻りますが、二人で海に行くシーンが好きでした。あと、金魚鉢のシーンとか。
でも、今見たら恥ずかしいだろうな。
ことばとおとの日々 ★★★★☆
確か小学生の頃に見た映画。主演のトレーシー・ハイドが可愛くて何回も見に行ったことを覚えてる(まぁ初恋みたいなもん)。この映画、音楽がまたいいのだ。ビージーズの「メロディ・フェア」「若葉のころ」今でも口ずさむことがあるくらい。とっても暖かい気持ちになれますよ。
Do As Infinityのオススメ ★★★★★
ピュアなラブストーリー。劇中に流れる曲も素晴らしいです。
初恋を思い出す。「あの頃」って心に刺さってずっと取れないトゲみたいなものかしら。
縁(ゆかり)書店 ★★★★★
  大好きな映画です。映画の中で、1番か2番か…ぐらい好きです。
  マーク・レスターも、トレーシー・ハイドも可愛くって可愛くって。この映画の後、トレーシーは引退状態でありましたが、トレーシーファンが日本にはすごく多く、その当時、映画誌では世界の女優人気投票で1位、映画公開から6年後に再来日しているんですよね。
  映画では学生の制服を着ていたけれど、2人よりは少し年上だったジャック・ワイルドはもう亡くなってしまいましたね・・・。マークもトレーシーも10代・20代の頃に芸能界を引退してしまって・・・こんなに好きな映画なのに、なんだか淋しく、悲しい気持ちがあります。
眠たい書店 ★★★★★
か~わいい二人の真剣☆恋のメロディ。二人を祝福するクラスの仲間たちと一緒に、てんてこ舞いしてる先生たちや親たちをやっつけながら笑い転げてる子ども達が一生懸命でかわいい!スカッとする♪こりゃ名作だ!
松ケン工房 ★★★☆☆
■smart2007年1月号「ベストバイカルチャー2006」で松ケンが取り上げた作品 
 「いつから好きなだけではだめになったんだろう。僕はいまだに疑問です」と語る。
■CREA 2007年4月号でも取り上げ「メロディが可愛かった。」と語る
街角の本屋 ★★★★☆
ビージーズやクロスビースティルス、ナッシュ&ヤングなどの名曲とイギリスの下町の風景がすごくいい。登場する子供たちがみんなかわいかった。
ファーリー書店 ★★★★★
子供のナイーブな恋心をこれ程みずみずしく、微笑ましく描いた作品はまずない。しかし古い映画だけあってゆったりとした雰囲気。詰め込みすぎの映画になれている人には物足りないかもしれませんが、小さな恋を見て頬をゆるませてほしいです。 もし、大人の恋愛に疲れて元気がなくなったら、原点に帰るって意味でこの作品がお薦めです。
思い出の映画 ★★★★★
今でも忘れない思い出の作品です。何度となく映画館まで見に行きました。