インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

伝熱工学 (JSMEテキストシリーズ)

価格: ¥1,980
カテゴリ: 大型本
ブランド: 日本機械学会
Amazon.co.jpで確認
学部や高専生は特に!! ★★★★★
他のレビューでもありますが、入門書には最適です。これ一冊読んで、足りないところをもっとコアな専門書へ!

--良い点--
・絵が多数あり、証明も癖が無く、見てややっこしいとか読みにくい感じはありません。
・字間が細かくはないので、読みやすい。
・学会側からの本ですので、証明や理論に偏りがあまり感じられないところもGOODです♪
(↑、私の勉強不足なだけかもしれませんが;)

--悪い点--
・本が大きい;レポート用紙並みの大きさです;

--総評--
学生側から見ても、大変わかり易かったので各学校の教授や准教授に授業で使って欲しいですね^^;
(ちなみに、私は熱工学関係を一冊まるまる読んだのはこれを含めて、5冊程度。調べるために一時的に読み齧った本は・・・50冊?くらいです。この本にもっと早く出会っていれば><)
基礎的な事項が日本語と英単語で ★★★★★
学会の発行物らしく、用語が日本語と英単語で併記してあり大変助かります。
日本機械学会の見識がよくわかります。内容も、原理的な事項からじれいまで幅広く記載しています。
写真、例が網羅的に記載されているので、大学、高校での講義に教科書、副読本として使えるだけでなく、化学、電気という専門外の方が関係する仕事をするための自習にも役立ちます。
専門外の人間にとって、英語の文献、日本語の文献と読み進むときに、同じ意味で日本語表記と英語表記がばらばらになっていると、意味が取りにくいことがあります。それが、きちんと併記しているので安心できます。
人工衛星で問題となる断熱技術についても、ADEOS、COMETS、ESTVIIの写真が入っていて、知的興味をそそります。学会ならではの情報収集力だと思います。
ps.
手元にある増刷の表紙はもっと黄色が明るいです。本屋で探すときにはお気を付けください。
入門書として最適(クセ無し:過不足無し) ★★★★★
 JSME(日本機械学会)から、工学部機械系の学部教育用の標準テキスト
として発行されています。複数(多く)の先生方が参加されているので
特定の専門分野(研究分野)に偏ることがなく、まさに「標準テキスト」
です。
 一人(少数の)の著者が教科書を作ると、(たとえ学部教育用を目的に
しても)どうしても、著者の専門分野での事例・例題に偏りがちなので
す。
 図表が多くて判りやすいし、ページ・レイアウトとして本文と図表を
半分ずつというのも、対応する図表が必ず同一ページにあるので、読み
やすいです。
わかり易い伝熱工学の教科書 ★★★★☆
 本書は、大学の機械工学教育のうち、伝熱工学の標準的な教科書にするために書かれたものである。内容は伝熱工学の基礎を中心に、図表をふんだんに使った見やすくわかり易い書になっている。これから、伝熱工学を学ぶ学生のみならず、伝熱工学に係るエンジニアや研究者が基礎的な内容を復習する上でも有効な書である。さらに、英語の演習問題も多く含まれており、これから米国のプロフェッショナル・エンジニアを目指すものにとっても良いテキストになることであろう。
これ以上の伝熱工学の入門書は無い ★★★★★
自分は学生ではないのですが、仕事で製品の放熱性能が問題となり、
伝熱工学をもういちど勉強したく、JSMEの名入のこの本を購入しました。

内容は章ごとに独立しているので、途中をすっ飛ばして
いきなり興味ある部分から読み始められるのが便利です。
内容は理解しやすく、しかも事例や例題も多く掲載されており、
現実の問題を考えるときに非常に参考になります。

結構、専門的な所まで網羅していて、値段もずいぶん安いので、
絶対に買って損は無い一冊です。