雑誌「SEVEN TEEN」の専属モデルとして10代の女の子から絶大な支持を集める木村カエラによる、1stフルアルバム。…と説明しちゃうと「はいはい、企画モノでしょ?」と片づけちゃう人がいるかもしれない。でもちょっと待ってほしい。それから1曲目の「unite」だけでもいいから聴いてみてほしい。ザックザックと打ち鳴らされるギター、骨太のビート、そして、脳内の興奮物質がガシガシ湧きでそうなフェミニンでクールなヴォーカル。できればUK・USのギター・ロック好きにも届いてほしい、2004年を代表するギター・ポップ・アルバムでしょう、これは!(森 朋之)
ポップ・ロックやメロコアが好きな人が気に入りそうな曲がズラリ
★★★☆☆
モデル出身アーティストの1stアルバムとしては、とても完成度の高いアルバムだと思います。
アイドルの企画物にしては曲を提供してる人達もなかなかマニアックだし、
そういう類のアルバムと比べるのは気が引けてしまうくらい。
もともと学生時代からバンドを組んでいたらしい彼女。
独特の野太い声と真っ直ぐな歌い方が印象的。
このアルバムには、UKロックやUSロックを好む人達、
またはそういったテイストのポップ・ロックやメロコアが好きな人が気に入りそうな曲がズラリ。
しかもそれらがとても聴きやすくアレンジされています。
個人的には、この頃の無難な曲よりも、
もうちょっと遊び心が出てきて、ヴォーカルにも自信が表れてきたくらいのカエラが好きです。
どうしてもこのアルバム聴いてると、歌唱力に耳がいってしまう・・・。
もともとすごく聴き取りやすく歌うから、余計気になるのかな?
アップな曲なら良いんだけど、スロウな曲になると、どうも「んん〜・・・」となってしまいます。
アップな曲でも、多少気になるっちゃ気になりますが。
ただそう考えると、ここからスタートした彼女の今までの楽曲を聴いてみると、
歌手としてすごい幅を広げてると思うし、自分で自分をうまく確立させているよね。
でもこの頃の『happiness!!!』や『Level 42』みたいな、
ポピュラーな感じのポップ・ソングもまた出して欲しいなぁ。
カエラの1st AL
★★★★★
全体的にロックでかっこいい
です。
特に♪誰のだ 誰のだ〜
あの曲めっちゃ
頭に残りますー
ヘビロテ
★★★★☆
モデル出身だけど、音楽に対する真剣さが、この人からは伝わって来ます。実際モデルの成り上がりって思われないか心配とも言っていたみたいでした。個性あってロックな感じが本当に好きですね。あと服装とかも!YouknowYoulovemeはヘビロテです。歌詞も大好きです。
GOOD!!!
★★★★★
最近の音源に比べ、初期の作品は違った良さが、感じられます。
元気が沸いてくる音源が多い点が、最近と違うのかな?
と、感じられます。
「happiness!!! 」や「You know you love me? 」など、
最近のアルバムでは感じられないような、雰囲気の曲があり、
私としては、この頃の方が、良かったなとも思ってしまいます.....
かわいいだけじゃないよ
★★★☆☆
ジャケットがエロいけどアートしてていいです。
こんな写真撮りたいね。
内容は地味だけどちゃんとしたRockしてます。
かわいいだけじゃないですよ。彼女。