インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

旅の指さし会話帳2インドネシア [第二版] (ここ以外のどこかへ!)

価格: ¥1,365
カテゴリ: 単行本
ブランド: 情報センター出版局
Amazon.co.jpで確認
初めての旅行に最適、イラストがうまい。見ていて楽しい。 ★★★★☆
初めてのインドネシア・バリ旅行には最適です。手書き風イラストや文字が実にうまい。味があります。インドネシアに行かなくても、見ているだけで、楽しいです。インドネシアとインドネシア人へのおおらかな愛を感じましたね。内容も実際的でこれは、使えます。
何かと便利に使わせてもらっている ★★★★★
旅の指差し手帳シリーズは、フィリピン編とインドネシア編を持っている。
以前にフィリピンへ赴任していた頃には、自分の下手な英語よりローカルとの会話はタガログの方が親密になれるので活用させてもらっていた。
何年か駐在しているうちに英語もタガログも理解できるようになったが、インドネシア語はやっかいだった。
アジアをいろいろ回っていたが、最後までインドネシア語は話せなく、この手帳が非常に役に立った。
表紙が破れてボロボロになるまで使わせていただいた。
不順な動機でも役立つし、買い物などで、どこに何が売っているのか?などたずねるのにも役立った。
今では日常会話程度ならインドネシア語も理解できるようになり、下手な辞書より数倍役に立つことが約束できる。
すごく見やすい! バグ〜ス!! ★★★★★
旅の指差し会話帳かなりおすすめです!! バリが好きで話したい〜という目的で買ったのですが。日常の挨拶・買い物などシュチュエーションに合わせてかわいいイラストも載っていて〜子供が見ても分かるようで〜本を見ながらママ〜おいしいはenakだよ〜と言ってきます(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)国際交流される方にもメールをする時や話す時に役立っているのでおすすめですよ!!
旅が楽しくなります(バリで) ★★★★★
この本を持って、初めての海外旅行に行きました。はじめは英語を使っていたのですが、発音が悪く通じなくて。。開き直って(笑)この本で会話を始めたところ、ローカルの方たちがみんなバリは好きか?インドネシア語を話せるか?と聞いてきてこの本で頑張ってるっていうとみんなうれしそうでした。ローカルの方との話が弾みますし、英語、日本語で話すより何倍も楽しい旅行ができます。バリ語とインドネシア語の違いやこの本に載っているあまり適切でない言葉も指摘されました。たった6日間の旅行で本はボロボロになり、メモ書きもいっぱいですが私の宝物です。次に行くときも必ず持って行きます。照れずに使いまくるのが、この本の正しい使い方です。
めちゃくちゃ役に立った!!!! ★★★★★
私は海外初旅行でバリに行きまして、この本を持って行きました。

あっちの人たちは少しでもインドネシア語を話そうとする人にものすごい親切でしたよ。
本の内容は絵で解説してあって、旅行者が本当に使いたい言葉をたくさんちりばめてありますし、分類も「乗り物に乗りたいとき」「物を買いたいとき」など、頻繁に使う言葉を解りやすく掲載しています。

私はこの本を常に持って歩き、上手く伝わらないときは本を直接指さしして使ってました。バリの人からは「この本は解りやすい」と好評でしたよ(笑)
本の裏には特殊加工したホワイトボードのような部分があり、相手がこちらに言いたいことを書いて貰う(筆談)が可能です。
この値段でこのパフォーマンス。まさに買いです。
次に行くときも必ず持って行きますよ。