インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

BOM/部品表入門 (図解でわかる生産の実務)

価格: ¥2,625
カテゴリ: 単行本
ブランド: 日本能率協会マネジメントセンター
Amazon.co.jpで確認
入門編として最適 ★★★★☆
一般的にBOMについての説明というと、製造を中心にしたものが多いと思う。
そんな中で、在庫や販売、物流といった中でのBOMのあり方について、
・なぜそれぞれの業務サイクルで必要なのか
・他の業務サイクルとはBOMとして何が違うのか
が、とてもわかりやすく説明されている。

いくつかの業種でのBOMのイメージにも触れられており、各種の製造業でのBOMについて
勉強したい初心者向けの入門編としては最適だと思う。
評価が難かしい ★★★☆☆
人の会話形式で様々な疑問に答えようとしています。
システム屋でBOM構築担当向けに書いているような印象をうけます。
副読本的な感覚で読むとよいとおもいます。
実際的です ★★★★☆
講師が質問して担当者が回答し、その問題点を
指摘して解決策を出すという、珍しいスタイル
の本です。
現場の問題点に幅広く答えているという点で
実際的ですが、中小企業の生産管理の問題は
多種多様で、なかなかそのままは適用できない
ですが、一般論が多いこの種の本の中では
参考になります。

あらゆる部門における部品表について網羅された本 ★★★★★
各章:○○のためのBOM、各節:○○ていますか、と題打たれて、Q&A形式で、あらゆる局面におけるBOMの適用と構造について図説してある。 他の部品表関連本と比較して、部品表としての概念・要素に抜けなく網羅しているように思う。
現場に根ざした一冊 ★★★★★
読み解くだけで、想定される仮説をもとに、質問形式で現状分析を行い、あるべき解決策に導いてくれる、ちょっとユニークな構成。 事例や図例も具体的で分かりやすい。SCM視点でのBOMデザインはこうしなくてはいけないという施策が浮き彫りになる実際的な指南書。