インターネットデパート
- 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。
コンパイラ (新コンピュータサイエンス講座)
価格: ¥3,360
カテゴリ:
単行本
ブランド:
オーム社
Amazon.co.jpで確認
関連商品
コンパイラの構成と最適化
コンパイラの理論と実現 (計算機科学・ソフトウェア技術講座)
制御工学―フィードバック制御の考え方 (計測と制御シリーズ)
明快入門コンパイラ・インタプリタ開発 C処理系を作りながら学ぶ (林晴比古実用マスターシリーズ)
きつねさんでもわかるLLVM ~コンパイラを自作するためのガイドブック~
代表的な日本の教科書
★★★★★
私がコンパイラの勉強をしたのは、Pascalでかかれたコンパイラの本でした。
そのPascalのプログラムをCで書き直すことによって、
C言語とコンパイラの両方を習得しよとしました。
その際に、ドラゴン本とこの本を参考にしました。
コンパイラの標準化には、日立の方々も活躍されているようです。
日本人が書いたコンパイラの書籍
★★★★★
私がコンパイラの勉強をしたのは、Pascalでかかれたコンパイラの本でした。
そのPascalのプログラムをCで書き直すことによって、
C言語とコンパイラの両方を習得しよとしました。
その際に、ドラゴン本とこの本を参考にしました。
コンパイラの標準化には、日立の方々も活躍されているようです。
コンパイラの権威が書いた実用書
★★★★★
中田先生は日立製作所システム開発研究所で主任研究員を務めた後、筑波大教授に転出。当時、日本を代表するコンパイラの権威であった。IBMがコンパイラのプロジェクトを立ち上げる際、中田先生にアドバイスを求めた程。そんな、先生が書いたコンパイラ作成のための実用書。
先生には独自に考案したオブジェクト・コード生成法があるのだが、コンパイラの後半部はターゲット・マシンに依存する要素が大きいので、本書はコンパイラの前半の主な仕事である構文解析に筆を割き、後は最適化に関する一般論を述べている。構文解析の話になると「オートマトン理論」や「LALR文法」の話が必ず出て来て、普通にコンパイラの本を読んでいると大抵ここで躓くのだが、先生は実践経験も豊富なので、分かり易い例を交え平明に読者を導いてくれる。実は私はソフトウェア開発者で、しかもコンパイラが専門で、ある時UNIXのyaccプラス・アルファの機能を持つ構文解析系自動生成ツールを作る事になった。その時に利用したのが本書の「構文解析」の章なのである。このツールは幾つかの商用コンパイラに実際に使われた。役に立つ本です。
日本のコンパイラの権威が書いた平明なコンパイラ開発手法。コンパイラのような理論が確立されたシステムを学ぶ事は、ソフトウェア一般の開発力を高める。その意味でソフトウェア開発に係る方に是非お勧めしたいしたい良書。
作りながらがいい
★★★★★
この本の著者はコンパイラの本を何冊か書いていらっしゃっていて
内容は他の本と余り変わらないです。しかし、本書はPL/0'という
PL/0の改良版の言語のコンパイラを実際に作りながらコンパイラの
作り方を学ぶことが出来るので非常に理解が深まると思います。
こういった本を読んでからドラゴンブックのような詳細が書かれ
ている本を読むと学習効率が良いと思われます。
お勧め。