インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

「ネイチャー」を英語で読みこなす―本物の科学英語を身につける (ブルーバックス)

価格: ¥987
カテゴリ: 新書
ブランド: 講談社
Amazon.co.jpで確認
   エンジニアリングやサイエンスは高い英語力が求められる分野だが、理系のための英語にフォーカスした書籍はまだ少ないようだ。著者は小学と大学時代を北米で過ごし、和英両語を操って執筆する、本人いわく「7:3の割合で日本語が達者なバイリンガル」である。その著者が理系のための教材として選んだのが、世界に数ある科学雑誌の中でももっとも権威ある、英国の『ネイチャー』だ。

   『ネイチャー』の翻訳に長く携わってきた著者は、「PART1 解説編」でこの雑誌を解体してみせ、どこから手をつけてどのように読めばいいのかを伝授する。いきなり論文を読むのはつらくとも、「News and Views」やコラムページの性質や位置付けを読んでいると、これなら読めそうという気がしてくるだろう。「PART2 実践編」では、『ネイチャー』に掲載された記事からピックアップされた、20のトピックスを実際に読んでいく。「バイリンガルの脳を見る」「クロード・シャノンを悼む」「べっこう猫のクローンは虎猫?」など、内容はバラエティ豊か。英文→解説→和訳の繰り返しでひとつのトピックスを読み、各トピックスの最後には、英訳問題と模範解答、科学英単語が載っている形式だ。

   実践的な科学英語を教えながら、『ネイチャー』出版の歴史や翻訳の裏話やテクニックも明かされているこの本は、科学英語に興味のある人のみならず、翻訳の仕事をする(したい)人にも得るところが多いだろう。(佐々木順子)