マンキュー・スティグリッツよりおすすめ
★★★★★
いわゆる入門書です。効用の序数、基数などの基礎がしっかりしていて試験対策にもなるため、マンキュー・スティグリッツよりおすすめです。
今、中級の入門を読んでいますが、これを読んでおいてよかったと思います。上級論点も読まないと意味がありません。
「経済ニュース」ではなく「経済学」の超入門書 2色刷りに進化
★★★★★
経済学の入門書というと、書店に行けばそれこそ「入門」「わかりやすい」と銘打つ表紙が百花繚乱の如く並んでいるものの、経済学を平易に平易に語ろうとするあまり、気がついたら単なる「経済ニュースの解説書」と化している事例は枚挙に暇がない(細野某のシリーズとか)。これを「実学でござい」とうそぶくのは勝手だが、学問としての経済理論を学ばんとする向きにとっては、紛らわしい上に不愉快千万。
そんな欲求不満に正面から応えてくれるのがこの「経済学入門塾」シリーズ。サブタイトルこそ「試験攻略」と一見表層的だが、初学者が陥りがちな論点をことごとく押さえた構成はむしろ本質的ですらある。まさに入門書の名に偽り無し。経済学を一から学ぶ大学生、経済学から永らく遠ざかっていた社会人にとっては、第1冊目として文句無くオススメ。新版では、2色刷りとなり読み易さが向上したほか、演習問題も新たに追加された。なお本書攻略後は、速やかに他の定評ある基本書に移るが賢明。
ミクロ編は、マクロ編に比べるとやや歯応えはあるものの、それでも類書に比べるとその分かり易さは頭一つ抜きん出ている。
わかりやすい!
★★★★★
苦手の経済学を得意科目に変え、公務員になりたいという夢をかなえてくれた命の恩人です。
・わからない部分はお見通しで、繰り返し解説してくれ、
・グラフの移動なども丁寧に解説してくれるので、経済音痴の私でもついていけました。
・しかも、公務員試験で必要なことは、レベルを落とさず、わかりやすく解説してくれます。
私も入門塾で合格しました
★★★★★
マクロとともに、ミクロもよいです。私のように、グラフ感覚の鈍い文系人間に、丁寧にグラフのシフトを説明してくれ、かつ、試験に対応できる唯一の本と思います。この本のすばらしさは、2000年出版の「経済学入門塾」の
書評に、多くの方が書かれていますから、そちらをご覧いただけばよいのおもいます。
捨てかけた経済が得点源となり、国1法律は上位合格できました。ただ、国1の場合、この本(私が読んだのは2000年出版のもの)に加え、上級本をやる必要はあります。外務専門、地方上級なら、この本で大丈夫だと思います。
外務専門職に合格しました!
★★★★★
苦手な経済が得意になります。
外務専門職なら、マクロ、ミクロ、上級、論文で後は答練で完璧です。